アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
動いた、動かなかった (スコア:2, 興味深い)
扱う情報の内容や量や用途を考えると、確かに「動いた/動かない」のようなトラブルも困りものですが、住基ネットの是非とは全く次元の違う話ですよね。
今のように「トラ
なんか動いてる気がする (スコア:1)
「一見動いているような感じ」って奴かも…
吐き出されているデータが本当に正しいか、知る由もなし…だったりして。
セキュリティ問題にしても、稼動後何ヶ月も立って「あれぇ?漏れちゃってました~」という御約束パターンがポロポロ…って展開にWebサイト5MB分の容量賭けます(謎)
昨日のテレビタックルで与党で官房大臣のアノ御方なんか、どれほどヤバいかって認知して無いようだったし…
そのうち、民間企業も個人確認のために「楽だし確実だから」ってだけで、あの番号を免許書のように使うという予想も付きそうだから
たった11桁の番号を知られたばっかりにビデオ屋さんでヤラシービデオをいつ借りたかなんてのまで居ながらにしてバレまくったりして
# 爆言のち漏電中… :D