アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
で、 (スコア:0, 荒らし)
Re:で、 (スコア:2, すばらしい洞察)
署名スパムがウザい?アカウント作って非表示に設定すればスッキリさ。
Re:で、 (スコア:2, おもしろおかしい)
子はかすがい
Re:で、 (スコア:5, おもしろおかしい)
これが後に言うボーズ凝縮である。
Re: (スコア:0)
きっととっちゃんぼうやの一種に違いない。
# 疲れてるんです…
Re:で、 (スコア:2, おもしろおかしい)
「子はカスがいい」と、言ってのけた○○息子。
#オフトピ!オフトピ!
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
と、無限に追求できてしまう。
Re:で、 (スコア:2, すばらしい洞察)
ところで、子ども(=将来役に立つ意)にたとえてますが、そういう表現をすると「それじゃ役に立たなければダメなんか?」と問いただしたくなります。世の中には役に立ちそうもない研究っていっぱいあるけど、全部を「これも何かの役に・・・」と思わせるのには無理がある。やはり「おもろかったらええやんか」という意識があっていいでしょう。
Re:で、 (スコア:5, おもしろおかしい)
純粋数学のために…それが永遠に誰のためにもなんの役にも立たないことを祈って
乾杯!
Re:で、 (スコア:1)
えー。スラドでそれが必要になるとは思わなかった。ファラデーだとは特定できなくてもここに来る人ならそれ位聞いた事ありませんかね?
>ところで、子ども(=将来役に立つ意)にたとえてますが
どうなんですかね。ファラデーの時代にもニートは居たでしょうし、ファラデーの真意はファラデーに聞いてください。
署名スパムがウザい?アカウント作って非表示に設定すればスッキリさ。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
皆がコメントを付ける事でストーリーの中での意味を持つ様にしている。
メリットが無いから #1421123 の存在を許すべきでない、とは誰も言わない。
と言う点も注目して欲しい。社会とはそーゆーモノだよね。
実験ってぇのは(Re:で、 (スコア:1)