アカウント名:
パスワード:
以前のライセンスの問題点は、知的財産権に抵触するコードの配布を禁じていること、配布者に輸出関連法に従うことを求めていること、知的財産侵害の恐れがあることを利用者が知った場合に配布者に通知することを求めていることだった
今後もしソースコード輸出規制の法律つくるなら, 書籍とかメディアを直接指定するんじゃなくて, 電子ファイル, 印刷物,またはその他情報を復元できるいかなる手段を用いての国外への輸送に関してこれを禁ずる. みたいな文言になるんじゃないかな.
合衆国議会は、国教を樹立、または宗教上の行為を自由に行なうことを禁止する法律、言論または出版の自由を制限する法律、ならびに、市民が平穏に集会しまた苦情の処理を求めて政府に対し請願する権利を侵害する法律を制定してはならない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
法律とライセンス (スコア:0)
ライセンスにどう書いてあろうが、たとえば米国から AES 等の強い暗号アルゴリズムを使用しているソフトウェアを北朝鮮に輸出すると違法だよね?
Re:法律とライセンス (スコア:0)
ライセンスに規定しなくても輸出規制法で取り締まれるというのは、持ち出した該当者には対応できても、持ち出されたソースコード自体をコントロールすることは出来ない気がしますが、その辺はどのようにして回避するのかな。
もちろん、気にしないってのも選択肢ですけどね。
Re:法律とライセンス (スコア:2, おもしろおかしい)
並びでソースコードを国外に持ち出すとか出来そうですが?
Re: (スコア:0)
電子ファイル, 印刷物,またはその他情報を復元できるいかなる手段を用いての国外への輸送に関してこれを禁ずる.
みたいな文言になるんじゃないかな.
COCOM規制のときはどうなってたんだろか.
Re:法律とライセンス (スコア:1)
Re: (スコア:0)
あ、バイナリを16進で表記すればよいのか!