アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
ソースが紙なので提示できないのですが (スコア:2, 興味深い)
iPhone3Gをドコモで利用可能にするには、ドコモ側の対応が必要(ドコモのWCDMAは規格通りの動作ではなく、その部分を修正しないとiPhone3Gでは通信できない)という話があったかと思います。
Best regards, でぃーすけ
Re:ソースが紙なので提示できないのですが (スコア:0)
何年か前ならともかく、いまどきドコモだからってRelease 99がそんなに残ってるとも思えないけどなあ。
よしんばそのようなことがあったとしても、
海外の他のW-CDMA端末はちゃんと対応して、ローミングインもできているわけで、
それができないiPhone 3Gは結局電話としての作りが甘いっていう結論にしかならないような。
Re:ソースが紙なので提示できないのですが (スコア:1)
申し訳ないのですが、この部分に関する知識を持ち合わせていなくてまともなお返事ができません。下記は自分なりに調べた結果と想像です。
少し調べたところによると、3GPPによるUTMSの規格は
・リリース99/4(2000)/5/6/7 の5つがある
・現在でもどのリリースについても現在でも仕様の修正が行われている。(「ドラフト段階で細かいバージョンがあってリリースではfix」という訳ではない)。
- どのリリースについても「リリース何のバージョン何」と言わないと本当は特定されない。
- リリース99ですら(修正されているということは)今も現役で活躍している。
ということのようです。ドコモについては、
2001年 ドコモがRelease99のドラフト(整式なRelease99とは互換性なし)でサービスイン
2004年 ドコモが基地局大規模工事でRelease99に準拠(これでローミングの問題はほぼ解決したらしい)
という事実までは調べることができました。また、
・ここ数年ARPUや売上は減っているが、営業利益は伸びている。(大規模工事はないことが想像されます)
ようです。
以上から想像ですが、
・ドコモでローミング問題がなくなったのは「Release99ドラフト」から「Release99」になったからで多くの端末はRelease99で動作可能。
・iPhoneはRelease4では動作するがRelase99では動作しない。
ということ(もしレポートが正しければ)ではないでしょうか?
> それができないiPhone 3Gは結局電話としての作りが甘い
iPhoneに限らずAppleの製品は全体的に作りが甘い(試験不足である)のは確かです。前にもここで発言していますがSystem6以来十数年のApple製品のユーザとして実感しています。英語設定/英語版を使う癖がつきました。
iPhoneがらみだとぱっと思いつくもので、
・初期iPod touchがwindowsでactivateできなかった件
・日本語環境だと設定画面からwifiのパスワードが設定できなかった(何故かSafariからだと可能)な件
・3Gの通信が不良だった件
が挙げられます。
ということで、本当にiPhone 3Gの作りが甘い可能性は十分あるかと思います。それでも、他のメーカーがドコモユーザに買ってもらうためにドコモに対応するとしてもAppleが同じことをするとは思えませんので、(前半の仮定が正しいとして)ドコモ側が対応しないと使えない、というのは十分有り得る話だと思います。
Best regards, でぃーすけ