アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
ソースはやっぱり津田氏だけど (スコア:3, 興味深い)
とGIGAZINEで拾われてます。
私的複製の例外設定の話がそのまま通ったとすると、昨年のパブコメをガン無視したことになりますな。
これはひと波乱ありそう。
#ところで、P2Pは関係ないと思うぞGIGAZINE
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:0)
はて? ソースは?
最終的な結論にパブコメの多数意見が反映されなかったのは残念ですし、事実です。しかし、ITMediaの記事を見ても「パブコメをガン無視」したのを裏付ける記述は見つけられなかった。
もしかして「パブコメで多数なのに最終案に反映されなかった=パブコメをガン無視」ということでしたら、まるで自分の思い通りにいかないことで暴れるガキなみの行為であると自覚してほしい。
冷静に考えると「パブコメの多数意見を法律案とする」ようになれば、いまよりもっと怖い事態になる恐れがあることくらいわかると思いますけど。
Re: (スコア:-1, フレームのもと)
なんて短絡的で幼稚な見方。ガキなのは貴方ですよ。
多数派が尊重されないこと自体が問題なのであって、自分の主張がどちら側だとかは関係ないです。
たとえパブコメの大多数が自分の意見と正反対だったとしても(そして多数派が尊重された結果、自分の思い通りでない結果となったとしても)、べつに暴れたりはしません。
声の小さい多数派が蔑ろにされていて、声の大きい少数派が尊重されている事こそを問題視しているのです。
ただ、そうした時に、少数派の人が「組織票だ!」などと陰謀論を唱えはじめたら、それは確かにガキくさい行為でしょうけどね。
Re:ソースはやっぱり津田氏だけど (スコア:0)
これもガキくさいのでしょうか?
「まともな意見が数によって潰された」 [srad.jp]