アカウント名:
パスワード:
これって、OOoがこれから先は大幅な変更をしないという前提を立ててると思うんですが、
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
(OT)会津若松市OOoを語る (スコア:5, 参考になる)
Re: (スコア:1)
その辺はどうなんでしょう?
Re: (スコア:3, 興味深い)
リンク先を読むとちょっと違うような。
(1) MSOffice が 2007 でかなり変わったから、職員の教育をやりなおす必要がある。
→ ただ、全庁で 2007 に置き換えることはできない。(ライセンス数の予算の問題? それと結局、旧バージョンと両方の教育がいるってこと?)
(2) どうせ、教育をやりなおすんなら、OOo に統一するという手もある。
というところで、(2) を選んだということかと。
なので、今後、OOo が大幅な変更をしたときには
(1') OOo がかなり変わったから、職員の教育をやり直す必要がある。
(2') どうせ、教育をやりなおすんなら、(他の何か)に統一するという手もある。
というとことで、そのときにどちらかを選ぶんじゃないでしょうか。
Re: (スコア:2, 興味深い)
> ただ、全庁で 2007 に置き換えることはできない。(ライセンス数の予算の問題?
>それと結局、旧バージョンと両方の教育がいるってこと?)
>(2) どうせ、教育をやりなおすんなら、OOo に統一するという手もある。
2007に移行する職員を対象とした教育をしたらいいだけでしょう。
UIが変わったからとはいえ、2003の使い方を知っている人ならば
下地はできているわけなので、ゼロから教育やり直しというわけでは
ありません。
それに、2003を使い続けることがで来たはずのユーザも全部ひっくるめて
大
Re: (スコア:0)
Re:(OT)会津若松市OOoを語る (スコア:0)
OOoは教育なしでは誰も使えない
使いやすさとかソフトそのものの話じゃなくて普及度からの話ね
あと「できる」シリーズとか市販の入門書が多いから自主的に購入もしくは立ち読みで覚えるとかもあるな
Re:(OT)会津若松市OOoを語る (スコア:1)
必要なのはこんな本でしょうか?
「できる OpenOffice.org カルク」他、できるシリーズ(それぞれの基本操作紹介本)
「超図解!OpenOffice.org カルク」他、超図解シリーズ(商標権はどこがもってるのかしらないけど薄い本)
「OpenOffice.org の裏ワザ!」(裏技でもなんでもないがちょっと凝ったハウツー紹介)
「OpenOffice.org で家計簿」(計算テンプレ本)
「OpenOffice.org で年賀状」(印刷テンプレ本)
「OpenOffice.org でゲーム」(マクロテンプレ本)
「OpenOffice.org でお仕事」(Microsoft Office との相互運用のためのハウツー紹介本)
Re: (スコア:0)
MSOfficeとかわらないでしょう?といってもダメなんだな。
青いeマークのインターネットアイコンと一緒で、プレインストールの刷り込み効果ってデカイと思うよ。