アカウント名:
パスワード:
記事によると、無線LANは艦の隊員がWebブラウズやメールの送受信を行うために使われていたそうで、機密情報のやりとりには使われていないとのことだ。
隊員の人たちの通信の自由まで取り上げたらなり手がいなくなるです
ならば、通信してるかどうかを(外から)わからないようにする対策を立てなければいけませんね。そういう意味では無線LANは無防備すぎます。
それに、そこまでして守る意味があるほど重要な軍事情報だとも思いませんが。
相手国の軍隊の勤務体系を知ることは、結構重要な情報活動ですよ。例えばその艦が停泊中だったとしても、何分間で臨戦態勢に復帰できるのかとか、どの艦とどの艦が連携して動いているのかとか、予想/推測できることはたくさんあります。例えば、補給中にだけ無線LANを許可したとすれば、
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
情報統制の意識甘すぎ (スコア:1, すばらしい洞察)
どんな時間帯にどんな内容のWebページを見たりメールを送っているかでその艦内の勤務体制を推測する手がかりにはなるわけで。戦争は人間がするもんだから艦内での勤務体制って敵には知られたくないものだと思うんだけど、違うの?
一般企業は他社との競争によって正しく情報管理する圧力が掛かっている。一般の軍隊は他国の軍隊との競争で圧力が掛かっている。
さて自衛隊は…他国と戦争(あるいは戦闘)すること考えていないのかなあ。だったらなんで武器持ってんだよって話だけど。だから情報管理する意識に欠けているんじゃないかと思ってしまう。穿ち過ぎだといいんだけど。
Re:情報統制の意識甘すぎ (スコア:1)
機密情報を使うPCには無線LAN機器はインストールされてないので漏洩はしない。
無線LANPCとローカルLANでつながってはいるけど。だってつながってないと困るじゃん!
ってオチじゃないよねえ・・・
Re:情報統制の意識甘すぎ (スコア:1)
これは立派なポジティブ・カウンターインテリジェンスですよ
--
のりたま@でちゅーんかもしれんけど
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
>その艦内の勤務体制を推測する手がかりにはなるわけで。
>戦争は人間がするもんだから艦内での勤務体制って敵には
>知られたくないものだと思うんだけど、違うの?
隊員の人たちの通信の自由まで取り上げたらなり手がいなくなるです
今はそれほどではないにしても、自衛隊も民間企業と『競争』して
人材の取り合いをやっている訳でして。
だいたい、航行中の船舶でそれは民間船でも不味いと思うけど、停泊時でしょ?
それに、そこまでして守る意味があるほど重要な軍事情報だとも思いませんが。
停泊中ということは作戦行動中ではないわけなので、即座に戦闘可能な状況ではないです。
この状態を知られて不利になるような状況って、どうしようもないほど詰んでる気がしますが。
Re: (スコア:0)
ならば、通信してるかどうかを(外から)わからないようにする対策を立てなければいけませんね。
そういう意味では無線LANは無防備すぎます。
相手国の軍隊の勤務体系を知ることは、結構重要な情報活動ですよ。
例えばその艦が停泊中だったとしても、何分間で臨戦態勢に復帰できるのかとか、どの艦とどの艦が連携して動いているのかとか、予想/推測できることはたくさんあります。
例えば、補給中にだけ無線LANを許可したとすれば、
Re: (スコア:0)