アカウント名:
パスワード:
ショッピングのお支払い方法は、原則リボ払いとなり、毎月のお支払いは最低お支払い金額5千円から。余裕のある月は「一部でも全額でも」好きなだけ追加してお支払いになれます。(リボ払い手数料:実質年率15.0%)
毎月Vpassで1円の利子が付くように支払額を調整して、わずかな金額でポイント2倍という裏技もあるようですね。 (私は面倒なのでやっていませんが。) 限定のグッズが欲しくてポイントを貯める人は、一手間かける価値はあるかも。
# 申し込みました。 …アイマス持ってないけど。
金額確定後に、支払額 (正確には追加支払額) を変更出来ます。 たとえ金額確定後に締め日以前の支払いがカード会社に到着した場合でも、それは翌月以降に回されます。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
アイフルマスターですか (スコア:2, 参考になる)
通常の年会費(1312円)を払えばリボ払以外も使えるとはいえ、サブジェクトの言葉を思い出した・・・。
Re:アイフルマスターですか (スコア:2, 参考になる)
普通のカードと同じように使えますよ
Re: (スコア:0)
つかないところもあるのかな?
Re: (スコア:0)
年会費は払いたくないけど利子もイヤって場合は月額支払額を5万円等に
設定してその範囲内で使っていくのがいいのではないかと
メインカードにするのであれば、ポイントサービスで獲得できるポイントを
年会費に充当していくという手もありますね。
https://www.smbc-card.com/mem/wp/nenkaihi_cb.jsp [smbc-card.com]
Re:アイフルマスターですか (スコア:2, 参考になる)
#少なくとも主要株主ではないよね。
それはさておき、マイ・ペイすリボは繰上げ返済すれば金利かからないんじゃなかったっけ。
マメに繰上げ返済すれば年会費も金利も必要ないよね。
#GONZO DCカード戻ってこーい!
Re:アイフルマスターですか (スコア:2, 興味深い)
毎月Vpassで1円の利子が付くように支払額を調整して、わずかな金額でポイント2倍という裏技もあるようですね。 (私は面倒なのでやっていませんが。) 限定のグッズが欲しくてポイントを貯める人は、一手間かける価値はあるかも。
# 申し込みました。 …アイマス持ってないけど。
HIRATA Yasuyuki
Re:アイフルマスターですか (スコア:2, おもしろおかしい)
アイマスカードの、はじめてのお買い物が決まりましたね!
Re:アイフルマスターですか (スコア:1)
いろんな所で使うと想定外の支払が月末割り込んだり、
来ると思っていた物が翌月に行ってしまったりするので難しいんですよね。
iDだと数日遅れ、古いシステムのガソリンスタンドだと必ず翌月、ETCやPiTAPAも必ず翌月、みたいに、パターンが決まってる物もありますけど。
=-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
Re:アイフルマスターですか (スコア:1)
金額確定後に、支払額 (正確には追加支払額) を変更出来ます。 たとえ金額確定後に締め日以前の支払いがカード会社に到着した場合でも、それは翌月以降に回されます。
HIRATA Yasuyuki
Re: (スコア:0)
Re:アイフルマスターですか (スコア:3, すばらしい洞察)
後のナムプライム危機であった。
まいペマスターですか (スコア:0)
以前のマイぺはポイント2倍になりつつ、初回払いなら金利負担なしということを利用して、利用限度額=支払い最低額にするワザが横行し、対抗するために一般カード\5000を初期上限にする規約変更が行われましたが、グレー金利問題に加えて「利用限度額一杯まで使っていると、いつまでたっても元金が減らない」問題もあり、結局「2回目以降を払えばポイント倍付け」になりました。
#八丈島日帰り(大島経由)を一日2回やったのは懐かしいなぁ