アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
BDのGB単価がHDDに追いつかない…… (スコア:3, 参考になる)
BD-Rも最安値で10円/GB近くまで下がってきてはいるんですが、HDDの価格下落がそれ以上に激しい。
一応、2.5インチHDDに比べればGB単価では勝ってるんですが、HDDがこのペースで値下がりを続けるとそれも逆転されてしまう可能性があるかも。
#パッケージメディアはともかく、次世代録画メディアとしては実はiVDRの方が有望なんじゃないだろうかという気がしてきたw
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:BDのGB単価がHDDに追いつかない…… (スコア:1, 興味深い)
CD-R も DVD-R も初期は相性やら何やらで焼き損じやデータ喪失がよくありましたけど。
Re: (スコア:0)
焼いてからせめて10年はもってもらいたいけどなぁ。
Re: (スコア:0)
保存性を期待する方がおかしいと思いますよ
長期なら相変化のRAM系でないと
本当は光磁気の方が良いんですけど…