アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
最適な料金で請求しくれるとうれしい (スコア:1, すばらしい洞察)
JRとかは、往復とか企画切符などの割引をこちらが指定せずとも勧めてきてくれるので、そういった感じを希望します。
Re:最適な料金で請求しくれるとうれしい (スコア:1)
#藤沢→東京、より藤沢→横浜→東京のほうが安かったり
Re:最適な料金で請求しくれるとうれしい (スコア:2, 興味深い)
藤沢→横浜 のきっぷの払戻しは手数料無料にならないし、
出発後だとすると、出発地(藤沢)までの無償送還は受けられません。
なんかゴニョゴニョして得をしたいんだったら、
その裏に潜むリスクはちゃんと把握しとこうね、
というストーリーでしょ:-)
Re:最適な料金で請求しくれるとうれしい (スコア:1)
10円しか違いませんが、もう一か所(京急対策に起因する)罠があるような気がします。
乗車区間の分割について (スコア:0)
乗車券は藤沢-東戸塚-川崎-東京の3分割です。
事前に各区間の切符を買っておき(指定券発売機で購入できます)、
東京では人のいる改札で各区間の乗車券を渡します。(これが結構面倒)
乗る回数が多ければ運休の場合のリスクを考えても得だと思います。回数券だとさらに得です。
定期だとさらに…、西は2分割ICOCAを認めているのに東は2分割SUICAを頑なに認めませんね
どうしてもの場合は2区間定期にする必要が在ります。この場合だと藤沢-桜木町,横浜-東京になります。
ただ、磁気定期だともっと安くなる分割はあります。(磁気定期の紛失リスクは大きいですが)
携帯も事前に使う量が確定できれば、プランを決めやすいんですが…
それもSuicaでは使えなかったり (スコア:0)
Re: (スコア:0)
suica使うとその都度生産されて割引にならん。
Re: (スコア:0)
まぁ値段を気にするならそもそもJR以外のほうが安いので
あまり使われない手段ではある気はしますが、その関係で
金券ショップで買おうとすると2~3枚に分けて渡されます。