アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
企業の企み (スコア:1)
ウィルコムって良心的な会社だなって思いましたよ(w (スコア:1)
まあ人それぞれ使い勝手にあわせるために様々な料金プランが提供されており、それが難しさにつながっているのでしょうが、皆さん書かれていますが「私はオートチャージに設定していれば、例え4200円に足りなくても、オートチャージシステムが引き落とそうとする時にマイナスになる計算をし、その時にチャージをするものだと思っていました」という格安プランの思いこみ
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:5, 興味深い)
電波の非常に悪いところであまりに遅くて,
ついかっとなってPIAFS64kbpsでつないだことがあります。
PIAFSでつなぐと時間課金になってしまうのですが,
つないだその日のうちにウィルコムから電話が来て,
時間課金になる設定でつないでいるが設定を間違っていないか,
と確認してくれました。
こんなことがあってウィルコムに対する安心感および信頼感が急上昇したので,
イーモバイルやソフトバンクは相対的に怖すぎて手を出せません。
iPhone欲しいけど。
# WILLCOM COREに超期待。
Re: (スコア:-1, フレームのもと)
そしてこれがアンチ脳というわけですね (スコア:0)