アカウント名:
パスワード:
気象衛星の本体は5年とか10年に1回とかいう頻度でしか発注しない一方、 その所要額は気象庁単独の普段の予算規模からするととんでもなく多いわけです。 これを必要な年に律儀に気象庁本予算に組み込んでたら 年度毎にすごく大きな波がある変な予算になってしまうわけで。
オーケイ。 じゃあ、静止衛星正副2系統に加え、極軌道の観測衛星を4、5機ばかり追加して毎年発注が出るようにしようぜ!
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
いつものことながら (スコア:4, すばらしい洞察)
確か今使っているものも、相乗り多機能衛星にして予算通したような話でしたし、
その先代からこの手の話があったような。
無くなると明らかに社会的に不具合が出るものなのに、利権が絡まないといつまでも
こんな話の繰り返しなのでしょうか。うーん。
逆に考えると気象衛星に関連する研究者には大御所、年寄り含めて利権と政治が好きな
方が少ないのでしょうね。それ自体、理想的な研究者社会ですが、短所もあるのですね。
Re: (スコア:1)
その所要額は気象庁単独の普段の予算規模からするととんでもなく多いわけです。
これを必要な年に律儀に気象庁本予算に組み込んでたら
年度毎にすごく大きな波がある変な予算になってしまうわけで。
一方原則は単年度会計だから普段から積み立てて置くのは無理だし、
こうやって頭の体操的な手段で八方に配慮できるうえに必要な予算は確保される、
というのはそれなりに筋の通った解決法だと思いますよ、
技術的側面からしか物事を見れない人以外にとっては。
そもそも利権や政治的側面がまったく存在しない技術ってどうよとは思うんですよ。
それって人類や社会のいかなる分野に対しても何の利益もありません、てのとほぼ同義だし。
Re: (スコア:5, おもしろおかしい)
オーケイ。
じゃあ、静止衛星正副2系統に加え、極軌道の観測衛星を4、5機ばかり追加して毎年発注が出るようにしようぜ!
Re: (スコア:0)
おもしろおかしいがついてるけど、これ結構いいアイデアなんじゃ・・・?
#どこからその金を持ってくるのだと言うことはとりあえず考えないでおく
一方他国では (スコア:2, 興味深い)
それぐらいの頻度と密度で気象衛星を飛ばしています。
むしろ、世界的にはそれが普通です。
ある意味戦略的にスパイ衛星より重要な衛星観測網に穴を空けると
いうのは大変まずい事を意味しています。
日本も事ある毎に「グローバルスタンダード」という言葉を持ち出しますが、
こういうグローバルスタンダードを見習う気はないのでしょうかねぇ。
毎回、気象衛星打ち上げの予算騒動を見ていると情けない気持ちになってしまう。