アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
レスポンス早く (スコア:2, 興味深い)
年をとるとだんだん我慢できなくなるようで、何かアクションをしてからすぐレスポンスがないと故障や操作ミスかと思って、パニックになっちゃうようです。
アプリケーション立ち上げも、クリックしてすぐスプラッシュでも何でも画面が変わらないと、立ち上がってこないと思い込んで、何度もクリックします。
同じアプリが3つも4つも立ち上がる事になり、「おかしくなった」と連絡してきます。
カーソルが砂時計になっても気づかないようです。Mac OSXのDockのアニメーションは「これが動いているときは待って」と言えるので良かったりします。
同じような理由で車の運転のアクセルもやたら踏み込みます。曰く「アクセルを踏んでも車が動いてくれない」。タイムラグに対する感覚が異なるようです。
Re:レスポンス早く (スコア:0)
自力でメンテナンスできない人が使っていたものは、まったく同じハードのPCでもレスポンスが遅い。
元がオーバースペックなら、パフォーマンス落ちても体感への影響を抑えられます。ただ放置しすぎると、そんな最強マシンでも超もっさりになってたりするので注意。
# 少しはPCの気持ちを考えてくれ、と思ったりする。
# 逆に我々はどんな処理をしているか「見えている」、霊能力者とか魔術師とか予言者に近い存在なのだ。
致命的なのはサーバーと違って定時メンテを特に年寄りのPCに仕込むわけにはいかないこと。傾向ですが、使うときしか電源入れないからアイドル時が少ないのです(その辺はなぜか律儀)。総計では多いでしょうけど操作の間の考え込む時間程度なので細切れですから。
もっさり→多重操作→いらぬ異常を呼び込む→強制終了・電源断→FSに異常が蓄積→さらなる誤作動や遅延→ストレスに→PCから遠ざかる
この悪循環に陥らないでほしいと思います。