アカウント名:
パスワード:
これって本来Vista SP2になるべきものじゃないの?と思わずには居られなかった。確かに軽くなっているとは思うけどそれ以外はタスクバー以外すぐ判る目新しさは無いよね。フレームやタイトルバーの醜悪なデザインは放置だし声を大にしてセブンというほどの代物かね?ぱっと見で変化したのがわからないと一般人には訴求力が無いよ。
しかも画面にUltimateと出た時はまた大して意味が無いSKUでぼったくるのかと怒りさえ覚えたくらいだ。大体Extrasとかだって殆どまともなものは提供されなかったしね。
制球力の有無とか関係無いよ。
バットを粉々に出来る剛球ピッチャーの方ですか?
# いや寧ろノーコンピッチャーの可能性のほうが高いか。# 訴求(そきゅう)ね。
SKUは整頓はして欲しいな。
全くもって同意。アプリ作ってる側からすれば、SKUによって対応/非対応を切り分けられるわけもなく(Vistaなのに何で動かないんだ!って言われるのイヤだしね)、OSの使用目的別に3つ(Server/Business/Home)程度にして欲しいものです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
正直な感想を言うが (スコア:3, 興味深い)
これって本来Vista SP2になるべきものじゃないの?
と思わずには居られなかった。
確かに軽くなっているとは思うけどそれ以外はタスクバー以外
すぐ判る目新しさは無いよね。
フレームやタイトルバーの醜悪なデザインは放置だし
声を大にしてセブンというほどの代物かね?
ぱっと見で変化したのがわからないと一般人には訴求力が無いよ。
しかも画面にUltimateと出た時はまた大して意味が無いSKUでぼったくるのかと
怒りさえ覚えたくらいだ。
大体Extrasとかだって殆どまともなものは提供されなかったしね。
Re: (スコア:0)
一般人はアップグレードとかしないから、制球力の有無とか関係無いよ。
SKUは整頓はして欲しいな。
Home/Business/Ultimate くらいで。
(メディアセンターがHomeに入っていればよかろう)
買って数年かそれ以上使えることを考えると、値段はVistaと同程度なら
まあ適正価格でしょう。
Re:正直な感想を言うが (スコア:1, おもしろおかしい)
バットを粉々に出来る剛球ピッチャーの方ですか?
# いや寧ろノーコンピッチャーの可能性のほうが高いか。
# 訴求(そきゅう)ね。
全くもって同意。
アプリ作ってる側からすれば、SKUによって対応/非対応を切り分けられるわけもなく(Vistaなのに何で動かないんだ!って言われるのイヤだしね)、OSの使用目的別に3つ(Server/Business/Home)程度にして欲しいものです。