アカウント名:
パスワード:
ホントにどうでもいいならコメントしなければ
というのは置いといて、歴史的にそれなりに重要な局面にデジタルカメラが立ち会ったというのはマイルストーンとして話のネタにするくらいの価値はあるんじゃないですかね
個人的には宇宙に飛び出した最初のデジカメの方が興味深いけど
>デジタルカメラが立ち会った
米国政府最重要人物の公式写真にEXIFデータ付けたまま公開しちゃったってところがツッコミどころでは?
でもホワイトハウスのサイトにある写真を調べてみると結構ついているんだよね。まあ真に受ける訳でもないけど。
EXIFが付いててまずいことが何かあるんでしょうか。
EXIFに記録されている撮影時刻からスケジュールが類推されてしまうとか?
未来のスケジュールが分かってしまうとまずいんでしょうが、過去の事はほとんど問題ないんじゃないかなあ。大統領がいつどこにいたかなんて、大抵の場合周知でしょうし。
少なくとも公式ポートレイトをいつ撮影したかなんてことは、秘密にする必要ないんでは。
日本の新聞だと、↓こんな感じで毎日載ってますね。--官邸動静 1月14日
10:00~官邸で公式ポートレート撮影12:00~与党幹部と昼食会
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
どうでもいい。 (スコア:1, おもしろおかしい)
これが真のアレゲなのか…
見習わなければ…
Re:どうでもいい。 (スコア:0)
ホントにどうでもいいならコメントしなければ
というのは置いといて、歴史的にそれなりに重要な局面にデジタルカメラが立ち会ったというのは
マイルストーンとして話のネタにするくらいの価値はあるんじゃないですかね
個人的には宇宙に飛び出した最初のデジカメの方が興味深いけど
Re: (スコア:0)
>デジタルカメラが立ち会った
米国政府最重要人物の公式写真にEXIFデータ付けたまま公開しちゃったって
ところがツッコミどころでは?
でもホワイトハウスのサイトにある写真を調べてみると結構ついているんだよね。
まあ真に受ける訳でもないけど。
Re: (スコア:0)
EXIFが付いててまずいことが何かあるんでしょうか。
Re:どうでもいい。 (スコア:1)
EXIFに記録されている撮影時刻からスケジュールが類推されてしまうとか?
Re: (スコア:0)
未来のスケジュールが分かってしまうとまずいんでしょうが、過去の事はほとんど問題ないんじゃないかなあ。
大統領がいつどこにいたかなんて、大抵の場合周知でしょうし。
少なくとも公式ポートレイトをいつ撮影したかなんてことは、秘密にする必要ないんでは。
Re:どうでもいい。 (スコア:1)
日本の新聞だと、↓こんな感じで毎日載ってますね。
--
官邸動静 1月14日
10:00~官邸で公式ポートレート撮影
12:00~与党幹部と昼食会