アカウント名:
パスワード:
いや、普通に冷やせよ。勝手にぬるくなるなよ。電力ケチりたかったりさほど温度が低くなくてもいいなら最初からそう設定するよ。
ユーザの設定した条件から勝手に外れるという話ではないでしょう.
個々のノード(家電)だけの情報で制御すると局所最適に陥る可能性が高いので,ノード間で情報を共有して協調制御することで,全体最適を目指すという研究です.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
冷蔵庫だもの (スコア:3, すばらしい洞察)
いや、普通に冷やせよ。勝手にぬるくなるなよ。
電力ケチりたかったりさほど温度が低くなくてもいいなら最初からそう設定するよ。
Re: (スコア:0)
ユーザの設定した条件から勝手に外れるという話ではないでしょう.
個々のノード(家電)だけの情報で制御すると局所最適に陥る可能性が高いので,
ノード間で情報を共有して協調制御することで,全体最適を目指すという研究です.
Re:冷蔵庫だもの (スコア:0)
これに対してそういう考えが出てるんだろうけど、
冷蔵庫相手なら中の温度を変えるなんてことしないで、
バッテリーのバッファをきちんと確保して運用すべきだろう。
温度がころころ変わる冷蔵庫なんて中身への影響が大きいし、
中の温度を上げて運用できるなら最初からその温度で一定運転させればいいだけだ。
扉の開閉でも温度は変化するけど、時間軸で考えれば短時間。
この手の設定温度変化は長時間に渡るから影響は比べ物にならないと思うけどな。