アカウント名:
パスワード:
yasdasさんですが、tachさんによってアカウントban処置がされてしまったようです……。
個人的には日記内で暴れてくれる分には別に問題ないかと思っていたのですが(汗)。
おや、そうだったんですか。わざわざありがとうございます。ちなみに、情報源はどこでしょう?
日記内だけに閉じ込めておくには、M1権を大量に消費するわけですが、そんなもののためにM1権を使うのも無駄な気がしますし。
んん?もしかして、M1を15ポイントにしたのって、そういう意図が…ないない(笑)。
ソースは/.J編集者MLなのであまりおおっぴらにはしないほうが良かったのかもしれませんが、一応暴れすぎるとアカウントbanもあるよ、というのは明らかにしておくべきかなぁ、と。
議論/間違いの指摘は大歓迎なのですが、さすがに人格攻撃は目に余ったようです……。
了解。もし、この情報を封印したければ、言ってください。日記自体を削除します。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
FYI (スコア:1)
yasdasさんですが、tachさんによってアカウントban処置がされてしまったようです……。
個人的には日記内で暴れてくれる分には別に問題ないかと思っていたのですが(汗)。
Re: (スコア:2)
おや、そうだったんですか。わざわざありがとうございます。
ちなみに、情報源はどこでしょう?
日記内だけに閉じ込めておくには、M1権を大量に消費するわけですが、そんなもののためにM1権を使うのも無駄な気がしますし。
んん?もしかして、M1を15ポイントにしたのって、そういう意図が…
ないない(笑)。
Re: (スコア:1)
ソースは/.J編集者MLなのであまりおおっぴらにはしないほうが良かったのかもしれませんが、一応暴れすぎるとアカウントbanもあるよ、というのは明らかにしておくべきかなぁ、と。
議論/間違いの指摘は大歓迎なのですが、さすがに人格攻撃は目に余ったようです……。
Re:FYI (スコア:1)
了解。もし、この情報を封印したければ、言ってください。日記自体を削除します。