アカウント名:
パスワード:
地球を飲み込むほどのブラックホールを造るには、地球上のエネルギーでは無理でしょ。そんな小さなブラックホールになにができるって言うんだい?
マイナスっていうか、反粒子でしょ?対生成で生まれる粒子も反粒子も、それぞれ質量を持ってる。電子と陽電子だったら、電荷が逆なだけ(それぞれが出会うと対消滅してそれぞれの質量は光になる)
自称の地平線付近で対生成が起こってどちらか片方が外に放出されると、質量が減ることになる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
なんで小さなブラックホールが驚異なの? (スコア:0)
地球を飲み込むほどのブラックホールを造るには、
地球上のエネルギーでは無理でしょ。
そんな小さなブラックホールになにができるって言うんだい?
Re: (スコア:0)
なんとなく納得できるのですが
プラスの因子が事象の地平面に落ちた場合は、全体の質量が増えるので
結局差し引き0で蒸発するということにはならないのではないでしょうか?
Re: (スコア:1)
Re: (スコア:0)
プラス因子だけが吸い込まれるということもあるのでは?
という疑問です。
>特異点に吸い込まれずに逃げることができる唯一の存在のようでした
マイナス因子は逃げられないという意味なんでしょうか。
Re:なんで小さなブラックホールが驚異なの? (スコア:0)
マイナスっていうか、反粒子でしょ?
対生成で生まれる粒子も反粒子も、それぞれ質量を持ってる。
電子と陽電子だったら、電荷が逆なだけ(それぞれが出会うと対消滅してそれぞれの質量は光になる)
自称の地平線付近で対生成が起こってどちらか片方が外に放出されると、質量が減ることになる。