アカウント名:
パスワード:
>つまり「訳分からん」と。そうそう、ひとに教えるときに困る事ってありませんか?
ビギナーにオススメディストロを説明しようと思ったら、ほかとの違いが微妙すぎて伝わらない。使い方を教えようと思ったら、自分の得意なディストロと全然違っていて訳わからん。とか。
明らかに、多様なディストロがあるせいで、学習/教育コストも高くなってるよねえ、と思います。
自分の得意なディストリビューションがある時点で、それはビギナーでは無いのでは?本当にビギナーなら、そもそもディストリが複数あるんだ、なんて事を教える必要も無く、講師の言ったとおりのディストリだけを知って幸せになれそうな気がする。
マイナーなのが必要な人は、おそらく自分で情報を集める能力がある人でしょう。仮にそうでなかったとしたら、どうせ使いこなせないでしょう。
だったら、自分で情報を集める能力がまだ備わっていない人はメジャーなのを使えばいいのです。そして、メジャーなのを使えるようになってから、別なのを使えないか検討するといいでしょう。
そして、メジャーなのって何だ?いっぱいあるけどどれ使うんだ?って人は1. http://distrowatch.com/dwres.php?resource=major [distrowatch.com] の上位にあるディストロの中から1つ選びます2. 選んだディストロの名前 screenshot でググって、見た目が自分の好みのディストロかを考えます。気に入らなければ、1に戻る3. 2ch Linux板に行って、選んだディストロのスレッドを見ます。2ch Linux板は人や情報の多さ的に、日本のLinuxコミュニティの中で、かなりよく機能していると言えるでしょう。どうせどんなディストロのスレッドでも、ディストロ叩きや質問者叩きは多々ありますが、質問したら答えてもらえそうかを検討します。無理そうなら1に戻る4. とりあえず、あなたにあったディストロはそれです
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
多彩さを分かりやすくする情報が必要 (スコア:3, すばらしい洞察)
でも、数が多いなら多いなりの情報提供の仕方があるのだろうが、
それが不足しているということがこの手のインタビューのきっかけだろう。
つまり「訳分からん」と。
Re:多彩さを分かりやすくする情報が必要 (スコア:2, すばらしい洞察)
>つまり「訳分からん」と。
そうそう、ひとに教えるときに困る事ってありませんか?
ビギナーにオススメディストロを説明しようと思ったら、ほかとの違いが微妙すぎて伝わらない。
使い方を教えようと思ったら、自分の得意なディストロと全然違っていて訳わからん。とか。
明らかに、多様なディストロがあるせいで、学習/教育コストも高くなってるよねえ、と思います。
Re: (スコア:0)
自分の得意なディストリビューションがある時点で、それはビギナーでは無いのでは?
本当にビギナーなら、そもそもディストリが複数あるんだ、なんて事を教える必要も無く、
講師の言ったとおりのディストリだけを知って幸せになれそうな気がする。
Re:多彩さを分かりやすくする情報が必要 (スコア:2, 興味深い)
マイナーなのが必要な人は、おそらく自分で情報を集める能力がある人でしょう。
仮にそうでなかったとしたら、どうせ使いこなせないでしょう。
だったら、自分で情報を集める能力がまだ備わっていない人はメジャーなのを使えばいいのです。
そして、メジャーなのを使えるようになってから、別なのを使えないか検討するといいでしょう。
そして、メジャーなのって何だ?いっぱいあるけどどれ使うんだ?って人は
1. http://distrowatch.com/dwres.php?resource=major [distrowatch.com] の上位にあるディストロの中から1つ選びます
2. 選んだディストロの名前 screenshot でググって、見た目が自分の好みのディストロかを考えます。気に入らなければ、1に戻る
3. 2ch Linux板に行って、選んだディストロのスレッドを見ます。2ch Linux板は人や情報の多さ的に、日本のLinuxコミュニティの中で、かなりよく機能していると言えるでしょう。どうせどんなディストロのスレッドでも、ディストロ叩きや質問者叩きは多々ありますが、質問したら答えてもらえそうかを検討します。無理そうなら1に戻る
4. とりあえず、あなたにあったディストロはそれです
1を聞いて0を知れ!
Re:多彩さを分かりやすくする情報が必要 (スコア:2, 興味深い)
Windows ですね。