アカウント名:
パスワード:
ディストロが多くて困っている人間の悩みというと、
などなど、たいていの場合はLinuxで商売をしたい人の悩みなんだ。
商売したい人々の思惑が常に一致しているなんてことはありえないので、ディストロを統一したらしたで迷走するのは目に見えている。United Linux [srad.jp]という実例もあるしね。
# ま、アレは対RedHat同盟でしかなかったけど、それですら # 結局まとめ切れなかった訳で。
> たいていの場合はLinuxで商売をしたい人の悩みなんだ。> United Linux [srad.jp]という実例つまりディストロの統合ではなく、「企業の統合」が必要だというわけですね…
># ま、アレは対RedHat同盟でしかなかったけど、それですら># 結局まとめ切れなかった訳で。
UnitedLinuxが終結http://srad.jp/linux/article.pl?sid=04/01/24/0940252 [srad.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
話は簡単なんだ (スコア:4, すばらしい洞察)
ディストロが多くて困っている人間の悩みというと、
(その一例 [srad.jp])
などなど、たいていの場合はLinuxで商売をしたい人の悩みなんだ。
商売したい人々の思惑が常に一致しているなんてことはありえないので、ディストロを統一したらしたで迷走するのは目に見えている。United Linux [srad.jp]という実例もあるしね。
# ま、アレは対RedHat同盟でしかなかったけど、それですら
# 結局まとめ切れなかった訳で。
Re:話は簡単なんだ (スコア:1)
> たいていの場合はLinuxで商売をしたい人の悩みなんだ。
> United Linux [srad.jp]という実例
つまりディストロの統合ではなく、「企業の統合」が必要だというわけですね…
Re: (スコア:0)
># ま、アレは対RedHat同盟でしかなかったけど、それですら
># 結局まとめ切れなかった訳で。
UnitedLinuxが終結
http://srad.jp/linux/article.pl?sid=04/01/24/0940252 [srad.jp]