アカウント名:
パスワード:
どっちかってと、ちゅるやさんを中心に据えて記事にする方が妥当だったんじゃないですかね。あれなら勝手に二次創作された同人作品が、オフィシャルに認められてアニメ化し、本編と同一声優が演じる、という特異性があります。
#ご存知、ないのですか!? 彼女こそ、二次創作からチャンスを掴み、スターの座を駆け上がっている、超時空シンデレラ、ちゅるやさんです!
# こう言ってしまうとフレームの元かもしんないけど。
『ちゅるやさん』の元ネタって、「にょろーん」で落とすだけの特に面白みもない四コママンガなのに、アニメ化されたことの方が不思議です。実際、アニメは四コマに輪をかけて面白くない。『ハルヒちゃん』がシュールながらもギャグとして成り立っているのに、『ちゅるやさん』はかわいそうなだけで少しも笑えません。(あらかじめ断っておくと、えれっと氏をけなしているわけじゃないです。ちゅるやさん可愛いし)
むしろ、無理矢理にも御輿を担ごうとしている角川の必死さが伝わって来るような気がしますね。原作が中断している+京アニ第2期がどうなるのか不明というこの状況下で、二次創作から何から手当たり次第にネタを見繕ってブームを演出しようとしている感が……。
中断しているからこそ、どうにかして延命しなけりゃならんのです。ハルヒ級のヒットは狙って出来るものではないのですから。
あやまれ!ガザの女の子にあやまれ! [afpbb.com]
まぁ、「ハルヒちゃん」より「ちゅるやさん」の方がシュールな面白さがあると思ってる私のような人もいるわけで。
というかニコニコではものすごい貶され方でしたね「ハルヒちゃん」の方は。何か感性が違うんだろうなぁ・・・
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
は? (スコア:-1, フレームのもと)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
どっちかってと、ちゅるやさんを中心に据えて記事にする方が妥当だったんじゃないですかね。
あれなら勝手に二次創作された同人作品が、オフィシャルに認められてアニメ化し、本編と同一声優が演じる、という特異性があります。
#ご存知、ないのですか!?
彼女こそ、二次創作からチャンスを掴み、スターの座を駆け上がっている、超時空シンデレラ、ちゅるやさんです!
Re:は? (スコア:1, 興味深い)
# こう言ってしまうとフレームの元かもしんないけど。
『ちゅるやさん』の元ネタって、「にょろーん」で落とすだけの特に面白みもない四コママンガなのに、アニメ化されたことの方が不思議です。
実際、アニメは四コマに輪をかけて面白くない。『ハルヒちゃん』がシュールながらもギャグとして成り立っているのに、『ちゅるやさん』はかわいそうなだけで少しも笑えません。
(あらかじめ断っておくと、えれっと氏をけなしているわけじゃないです。ちゅるやさん可愛いし)
むしろ、無理矢理にも御輿を担ごうとしている角川の必死さが伝わって来るような気がしますね。
原作が中断している+京アニ第2期がどうなるのか不明というこの状況下で、二次創作から何から手当たり次第にネタを見繕ってブームを演出しようとしている感が……。
Re: (スコア:0)
中断しているからこそ、どうにかして延命しなけりゃならんのです。
ハルヒ級のヒットは狙って出来るものではないのですから。
Re:は? (スコア:1, 興味深い)
あやまれ!ガザの女の子にあやまれ! [afpbb.com]
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
まぁ、「ハルヒちゃん」より「ちゅるやさん」の方がシュールな面白さがあると思ってる私のような人もいるわけで。
Re:は? (スコア:2)
というかニコニコではものすごい貶され方でしたね「ハルヒちゃん」の方は。
何か感性が違うんだろうなぁ・・・