アカウント名:
パスワード:
事務機じゃなくて、デジタルカメラとかそっちの方でブランド扱いされてるんじゃないだろうか。
少なくとも、日本国内で70~80年代のコピー機であれば、リコピーのブランド力とシェアはトップだったと思いますが。キヤノンのコピー機はカメラ店以外で見たことがなかったし、ゼロックスも設計事務所とかコピー専門店が主流だったと思う。富士ゼロックスが製品の国内製造を始めたのは70年代に入ってからですから、それ以前は安くもなかったでしょうし。(全部、主観で、根拠なし:-)
リコーは湿式コピーの老舗で、長年に渡って構築してきた販売網がありました。同業の例えばオリエンタルは乾式に移行できませんでした。(ちなみにオリエンタルの技術者はキヤノンに移って、乾式コピー(NPシステム)を独自に開発しましたので、キヤノンはゼロックスにゼログラフィのライセンス料を払っていません)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
ricoh? (スコア:0)
事務機の業界の中でもブランド力がめちゃくちゃ低くて有名だったんだけど…
とてもASICSより上だとは思えない…
#中の人なのでAC
Re: (スコア:2)
事務機じゃなくて、デジタルカメラとかそっちの方で
ブランド扱いされてるんじゃないだろうか。
Re:ricoh? (スコア:2)
少なくとも、日本国内で70~80年代のコピー機であれば、リコピーのブランド力とシェアはトップだったと思いますが。キヤノンのコピー機はカメラ店以外で見たことがなかったし、ゼロックスも設計事務所とかコピー専門店が主流だったと思う。富士ゼロックスが製品の国内製造を始めたのは70年代に入ってからですから、それ以前は安くもなかったでしょうし。
(全部、主観で、根拠なし:-)
リコーは湿式コピーの老舗で、長年に渡って構築してきた販売網がありました。同業の例えばオリエンタルは乾式に移行できませんでした。
(ちなみにオリエンタルの技術者はキヤノンに移って、乾式コピー(NPシステム)を独自に開発しましたので、キヤノンはゼロックスにゼログラフィのライセンス料を払っていません)