アカウント名:
パスワード:
IDO のころの EZaccess は X-Up-Subno: に電話番号を垂れ流してたね。今じゃ信じ難い話だけど、当時の IDO は問題ないとかぬかしてたね。
同社広報では、「サービス開始当初からこうした仕様になっていることは分かっていたが、電話番号をもって個人を特定することはできないので、特に対処はしていなかった。 [impress.co.jp]
> 今じゃ信じ難い話だけど、当時の IDO は問題ないとかぬかしてたね。
今から見たら問題だけど、現在の価値観で過去を批難するって態度もどうかと。
元ACが自分のコメントに返信するけど、現時点で出てる意見を見るに10年前は問題なかったと言えますね。イタ電が・・・というのもおかしな話で「なかった」と断言できる根拠はないものの、
X-Up-Subno: にあったからイタ電かけた
なんて聞いたことがないわけで、このスレッドにわざわざ入れるかという気がします。少なくとも「X-Up-Subno: に電話番号入れても問題なし」に反論するなら「X-Up-Subno: に電話番号入れたからこんな問題が起きたよ」といわなくちゃいけないわけですよ。
>元ACが自分のコメントに返信するけど、現時点で出てる意見を見るに>10年前は問題なかったと言えますね。
いえいえ、当時も問題になりましたよ。当時某ケータイ業者MLに加入してたんだけど、その問題は判明直後に速攻で問題になった。
当時MLにいたIDOの中の人との知り合いが問い合わせてくれて、最初は「何の問題もない、何故問題なのか?」みたいなことを言ってたけど、ML内の議論を見せたら急遽IDを振りなおすとの連絡があって、ほどなくIDOからプレスが打たれたっけ。
火消しが早かったから世間的にはあまり騒がれませんでしたが、火消しが遅れていたらどうなったことやら…。
#あの頃はまだキャリアと勝手サイトの距離が近かったなあ…。#iモード初期からの勝手サイト運営者なのでID。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
EZaccess の X-Up-Subno (スコア:0)
IDO のころの EZaccess は X-Up-Subno: に電話番号を垂れ流してたね。
今じゃ信じ難い話だけど、当時の IDO は問題ないとかぬかしてたね。
同社広報では、「サービス開始当初からこうした仕様になっていることは分かっていたが、電話番号をもって個人を特定することはできないので、特に対処はしていなかった。 [impress.co.jp]
Re: (スコア:1)
> 今じゃ信じ難い話だけど、当時の IDO は問題ないとかぬかしてたね。
今から見たら問題だけど、現在の価値観で過去を批難するって態度もどうかと。
Re: (スコア:0)
元ACが自分のコメントに返信するけど、現時点で出てる意見を見るに
10年前は問題なかったと言えますね。イタ電が・・・というのもおかしな
話で「なかった」と断言できる根拠はないものの、
X-Up-Subno: にあったからイタ電かけた
なんて聞いたことがないわけで、このスレッドにわざわざ入れるかという
気がします。少なくとも「X-Up-Subno: に電話番号入れても問題なし」に
反論するなら「X-Up-Subno: に電話番号入れたからこんな問題が起きたよ」
といわなくちゃいけないわけですよ。
Re:EZaccess の X-Up-Subno (スコア:1)
>元ACが自分のコメントに返信するけど、現時点で出てる意見を見るに
>10年前は問題なかったと言えますね。
いえいえ、当時も問題になりましたよ。
当時某ケータイ業者MLに加入してたんだけど、
その問題は判明直後に速攻で問題になった。
当時MLにいたIDOの中の人との知り合いが問い合わせてくれて、
最初は「何の問題もない、何故問題なのか?」みたいなことを言ってたけど、
ML内の議論を見せたら急遽IDを振りなおすとの連絡があって、
ほどなくIDOからプレスが打たれたっけ。
火消しが早かったから世間的にはあまり騒がれませんでしたが、
火消しが遅れていたらどうなったことやら…。
#あの頃はまだキャリアと勝手サイトの距離が近かったなあ…。
#iモード初期からの勝手サイト運営者なのでID。