アカウント名:
パスワード:
プリインストールで選べるだけじゃない?でも、別段禁止されてないのに徐々に減ったってのは、少なくともブラウザの提供者以外には利は無いって事なんだろうね。それなりに利があれば、WMのスマートフォンみたいにサードパーティーブラウザを入れて提供するメーカーは有る筈だし。
ってか、素直にOperaプリインストールとかの欧州メーカー製PCって無いの?
>別段禁止されてないのに徐々に減った
OEM契約に際して競合ブラウザ(具体的にはNetscape)をインストールしないように圧力掛けていたのは有名な話ですが・・・もちろん独禁法違反で提訴されましたが今でも証拠を残さないように有形無形の圧力を掛けてる可能性は高いかと。営業マンがボソボソと聞こえるように独り言ほざいてたり。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
昔みたいに (スコア:0)
プリインストールで選べるだけじゃない?
でも、別段禁止されてないのに徐々に減ったってのは、少なくともブラウザの提供者以外には利は無いって事なんだろうね。
それなりに利があれば、WMのスマートフォンみたいにサードパーティーブラウザを入れて提供するメーカーは有る筈だし。
ってか、素直にOperaプリインストールとかの欧州メーカー製PCって無いの?
Re: (スコア:0)
>別段禁止されてないのに徐々に減った
OEM契約に際して競合ブラウザ(具体的にはNetscape)をインストールしないように圧力掛けていたのは有名な話ですが・・・
もちろん独禁法違反で提訴されましたが今でも証拠を残さないように有形無形の圧力を掛けてる可能性は高いかと。
営業マンがボソボソと聞こえるように独り言ほざいてたり。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:2)
Re: (スコア:0)
Re:昔みたいに (スコア:0)