アカウント名:
パスワード:
CPUは1.2GhzのArm9あたりだろうなぁと思いつつ調べてみたらこれに使われてるチップ、何でも入りな感じの統合チップなんですね。SATAx2、USB2.0x2、GbEx2、PCIex1、SDIO等々。http://www.marvell.com/products/embedded_processors/kirkwood/index.jsp [marvell.com]
開発キット手に入れてSATAx2にHDD繋いでNASとかUSBにも繋いでとか色々面白そうではあります。
BeagleBoardに搭載されてるアプリケーションプロセッサTI OMAP3の後継OMAP4は既に開発中 [tij.co.jp]で年内にサンプル供給、来年にも量産出荷の予定だとか。OMAP3自体現行のARMベースアプリケーションプロセッサの中では相当ハイエンドな部類なのに、OMAP4はマルチコアのARM Cortex A9を搭載して、それを遥に上回る性能を実現するつもりのようで。
組み込みは変わったな(ぼそ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
Marvellって事で (スコア:1)
CPUは1.2GhzのArm9あたりだろうなぁと思いつつ調べてみたら
これに使われてるチップ、何でも入りな感じの統合チップなんですね。
SATAx2、USB2.0x2、GbEx2、PCIex1、SDIO等々。
http://www.marvell.com/products/embedded_processors/kirkwood/index.jsp [marvell.com]
開発キット手に入れてSATAx2にHDD繋いでNASとかUSBにも繋いでとか色々面白そうではあります。
ARMって結構すごいかも (スコア:1)
カタログスペックだけなら、組込ではなく本格的な汎用のコンピュータを作れそうな気がします。
このまま開発が進めばx86と対抗してパソコン用として使えそうなモデルが出てきそうですね。
Re:ARMって結構すごいかも (スコア:0)
BeagleBoardに搭載されてるアプリケーションプロセッサ
TI OMAP3の後継OMAP4は既に開発中 [tij.co.jp]で年内にサンプル供給、
来年にも量産出荷の予定だとか。
OMAP3自体現行のARMベースアプリケーションプロセッサの
中では相当ハイエンドな部類なのに、OMAP4はマルチコアの
ARM Cortex A9を搭載して、それを遥に上回る性能を実現す
るつもりのようで。
組み込みは変わったな(ぼそ