アカウント名:
パスワード:
SNSやニコニコ動画などの場合、日記や動画、コメントなどのコンテンツはユーザが作っています。なので、素人が作ったコンテンツに金を払う価値はあるのか?といった考えや、ユーザが作ったコンテンツにタダ乗りして金を取るのはズルい、といった考えが出てくるのではないですかね。
> 素人が作ったコンテンツに金を払う価値はあるのか?
結局のところこのような意見に代表されるように、ユーザーはコンテンツには目が行くが、コンテンツをみんなに見せる仕掛け(いわゆるインフラ系)にコストがかかっていることは関心がないようですね。
昔から結構日記を書く人はいたものです。各個人の机の中に散らばっているコンテンツに金を払う価値はないけど、それらを自分のPCを通して閲覧できるシステムを維持するってそれはそれだけで金を払う価値はあると思うのですよ。
ここまで書いて昔話を思い出したけど、パソコン通信華やかなりし頃も会議室なんかは「素人が作ったコンテンツ」であったけど、金払ってみてましたね。何が違うんだろ?
遠隔地の人とコミュニケーションするに、パソコン通信より安価な手段って無かったし。 (ハム?)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
「自分たちで作ってる」感 (スコア:2, 興味深い)
SNSやニコニコ動画などの場合、日記や動画、コメントなどのコンテンツはユーザが作っています。
なので、素人が作ったコンテンツに金を払う価値はあるのか?といった考えや、
ユーザが作ったコンテンツにタダ乗りして金を取るのはズルい、といった考えが出てくるのではないですかね。
1を聞いて0を知れ!
Re: (スコア:0)
> 素人が作ったコンテンツに金を払う価値はあるのか?
結局のところこのような意見に代表されるように、ユーザーはコンテンツには目が行くが、コンテンツをみんなに見せる仕掛け(いわゆるインフラ系)にコストがかかっていることは関心がないようですね。
昔から結構日記を書く人はいたものです。各個人の机の中に散らばっているコンテンツに金を払う価値はないけど、それらを自分のPCを通して閲覧できるシステムを維持するってそれはそれだけで金を払う価値はあると思うのですよ。
ここまで書いて昔話を思い出したけど、パソコン通信華やかなりし頃も会議室なんかは「素人が作ったコンテンツ」であったけど、金払ってみてましたね。何が違うんだろ?
Re:「自分たちで作ってる」感 (スコア:2)
ユーザは、電話+モデムで繋いで来るわけで、それを受ける分の 電話+モデムも必要になる訳だし、ホストの CPU 利用とか、データ 蓄積する外部記憶とか。
インターネットでは、前者は格安だし、後者も急激に値下がりしてますし。
遠隔地の人とコミュニケーションするに、パソコン通信より安価な手段って無かったし。 (ハム?)