アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
市民ジャーナリズムの試み (スコア:1, 興味深い)
同じようなもので韓国から輸入されたオーマイニュース。鳥越さんが編集長で数年間ゴタゴタ続きだったと思う。これも今どうなってるか知らない。
アマチュア記者なんか需要無しってことでいいのかな。アメリカではブロガーがプロと一緒に取材してて・・・なんて持てはやされたのは数年前か。
Re:市民ジャーナリズムの試み (スコア:1, 参考になる)
どこが違うかは分かりませんが。
生まれ変わったとはいえ、オーマイニュース日本版は失敗しました。
ただオーマイニュースは、建前はどうあれ、市民ジャーナリズムからかなり離れた運営を続けていたので、
これをもって市民ジャーナリズムの失敗とみなすのは困難でしょう。
ライブドアの取り組みは、まあまあうまくいってると思いますよ。
他にも、地域毎にローカルなニュースサイトは結構あり、それらは概ね成功しているといってよいと言えます。
今後、企業からの広告費が減るので厳しい状況になるとは思いますが。