アカウント名:
パスワード:
ATOK入れてたらプレスリリースの目立つところに書くでしょJK。とりあえずJarisはSCIM-Anthyがデフォルトらしい [jaris.jp]。しかしIIIMFって元々Solaris発祥なのに、3rd partyによるオープンソース版のディストロでは駆逐されているという皮肉(まあパッケージは残ってるのかもしれんけど、実質ATOK専用だからなあ)。
ちなみにライセンス供与を受けてるSun自身のOpenSolaris Community Releaseには入っているらしいのね [srad.jp]。
> SCIM-Anthy
実際にインストールされるのはIIIMF-ja-Anthy
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
ATOKは? (スコア:0)
Re: (スコア:0)
ATOK入れてたらプレスリリースの目立つところに書くでしょJK。とりあえずJarisはSCIM-Anthyがデフォルトらしい [jaris.jp]。しかしIIIMFって元々Solaris発祥なのに、3rd partyによるオープンソース版のディストロでは駆逐されているという皮肉(まあパッケージは残ってるのかもしれんけど、実質ATOK専用だからなあ)。
ちなみにライセンス供与を受けてるSun自身のOpenSolaris Community Releaseには入っているらしいのね [srad.jp]。
Re:ATOKは? (スコア:1, 参考になる)
> SCIM-Anthy
実際にインストールされるのはIIIMF-ja-Anthy
Re:ATOKは? (スコア:1, 参考になる)