アカウント名:
パスワード:
大丈夫ですよ!
すぐに Office2007SP2 で ODF に対応します [zdnet.com]から、MS-Office 側が ODF 形式で保存すればいいんです。
#ほんとに出るんですカネェ・・・。
確か、Windows 7 の Wordpad ですら ODF 対応だったような。
# MS のやる気は怖い
で、ODFにMSが独自拡張を盛り込む→Sunが差し止めを要求→gdgdとなるわけですね、わかります。あれ、どこかで [impress.co.jp] 聞いたような [cnet.com]。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
うへぇ (スコア:0)
心の底からやりたくない仕事だ。アレが開かんコレが動かんがすっげぇ勢いで出そう
Re: (スコア:1, 参考になる)
大丈夫ですよ!
すぐに Office2007SP2 で ODF に対応します [zdnet.com]から、MS-Office 側が ODF 形式で保存すればいいんです。
#ほんとに出るんですカネェ・・・。
Re:うへぇ (スコア:2, 興味深い)
確か、Windows 7 の Wordpad ですら ODF 対応だったような。
# MS のやる気は怖い
Re: (スコア:0)
で、ODFにMSが独自拡張を盛り込む→Sunが差し止めを要求→gdgd
となるわけですね、わかります。
あれ、どこかで [impress.co.jp] 聞いたような [cnet.com]。