アカウント名:
パスワード:
安くなったんだから「メモリがおかしい」と思った時に交換すれば良いのではないでしょうか…Ubuntu稼動させてるけどサーバユースだから怖くてそんなメモリ使えないよ…
え?そうしたらM/Bとメモリに旗立ててデジオシに繋いで受信端と送信端の波形チェックをして仕様書どおりか確認して、違ったらレジスタとキャパシタを交換して波形がきちんと出るように調整するものじゃないの?
......そんなヤツいるワケないわな.....。
今のベースクロック1333MHzなんて狂った仕様のDouble-Data-Rateメモリのアクセス波形だと10GHz 10GS/sぐらいのオシロが必要ですよね。5GHz位の広帯域差動プローブも。安くなったとはいえセットで600万円くらいですかねえ…
まったく高データレート転送の評価は地獄だぜフハハハハー
旗立ててプローブできるだけマシかも。
# XDR になるとそれも難しいと聞いた。/P>
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
うーん? (スコア:1)
安くなったんだから
「メモリがおかしい」と思った時に交換すれば良いのではないでしょうか…
Ubuntu稼動させてるけどサーバユースだから怖くてそんなメモリ使えないよ…
Re: (スコア:3, おもしろおかしい)
え?そうしたらM/Bとメモリに旗立ててデジオシに繋いで
受信端と送信端の波形チェックをして仕様書どおりか
確認して、違ったらレジスタとキャパシタを交換して波形が
きちんと出るように調整するものじゃないの?
......そんなヤツいるワケないわな.....。
Re:うーん? (スコア:2, 参考になる)
今のベースクロック1333MHzなんて狂った仕様のDouble-Data-Rateメモリのアクセス波形だと
10GHz 10GS/sぐらいのオシロが必要ですよね。
5GHz位の広帯域差動プローブも。
安くなったとはいえセットで600万円くらいですかねえ…
まったく高データレート転送の評価は地獄だぜフハハハハー
Re:うーん? (スコア:1)
旗立ててプローブできるだけマシかも。
# XDR になるとそれも難しいと聞いた。/P>