アカウント名:
パスワード:
Gigazin [gigazine.net]によると、
なお、石川県珠洲市は能登半島の最先端に位置しており、人口1万7892人、世帯数は6578世帯でケーブルテレビ整備率は100%だそうです。
全世帯がテレビをケーブル経由で受信してるから、このケーブル回線のアナログ停波すれば地デジ完全移行可能ということではないでしょうか。
選定基準は
1.実施する中継局のカバー世帯数が1万世帯程度以下であることが望ましい。2.デジタル放送の開始時期が2008年以前である地域が望ましい。3.放送をされているチャンネル
この選定基準で選んで行った実験で2011年7月の日本全国の状況に展開できるような経験を蓄積できるんでしょうか。選定基準も含めて再検討、2回目の実験が必要になるんじゃないですかね。
次はせび鎌倉市 [allabout.co.jp]で実験してほしいです。
地デジ移行が容易な地域と困難な地域で実施してこそ意義があります。ただ、住民からは「冗談じゃない!」と苦情が出るでしょうが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
地理的理由で選ばれたのかな (スコア:1)
視聴域の関係でココが選ばれたのかな・・・。
Re: (スコア:5, 参考になる)
Gigazin [gigazine.net]によると、
全世帯がテレビをケーブル経由で受信してるから、このケーブル回線のアナログ停波すれば地デジ完全移行可能ということではないでしょうか。
選定基準は
Re:地理的理由で選ばれたのかな (スコア:0)
この選定基準で選んで行った実験で2011年7月の日本全国の状況に展開できるような経験を蓄積できるんでしょうか。選定基準も含めて再検討、2回目の実験が必要になるんじゃないですかね。
Re:地理的理由で選ばれたのかな (スコア:1)
次はせび鎌倉市 [allabout.co.jp]で実験してほしいです。
地デジ移行が容易な地域と困難な地域で実施してこそ意義があります。
ただ、住民からは「冗談じゃない!」と苦情が出るでしょうが。
匠気だけでは商機なく、正気なだけでは勝機なし。