アカウント名:
パスワード:
ストレート型の小型のPHSが滅びかかってたころに予備として4機ほどヤフオクで揃えてみましたが、なんというかやっぱり人と密接に接触してる機械は独特のくたびれ方をするんで、それぞれ個性がありましたね。化粧品のにおいが移っちゃっててどうやってもそれが落ちないのとかもありました。そういうのが気になる人はちょっとだめですね。
死んだ祖父が使っていた携帯はAuのショップで引き取られた無料で…てっきり分解されてリサイクルされるんだと思ってたんだけどショップ儲かってしかたねーな
爺さんの魂が染みこんだ携帯も誰か使ってるんだろうか…
最近だと個人情報保護とかの関係で、目の前で破砕処理しますね。といっても完全バラバラじゃなくて、数カ所にごつい機械で穴を開けるだけですが
# 何回か持ち込んだことがありますが、ある種の後ろめたさを感じるのは、# それなりに端末に愛着を持っていたということかもしれない(苦笑)
コメントに反応で申し訳ないですが
http://release.center.jp/2008/12/1802.html [center.jp]手放すのが悲しいから?携帯リサイクル反対派が4割強
携帯電話を機種変更するとき、古い端末は「必ず持って帰る」6割超。携帯リサイクル回収の義務化についても反対派が多い。理由は「悲しいから」。
というのが一般的なユーザの感覚みたいです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
中古電話機 (スコア:3, 参考になる)
ストレート型の小型のPHSが滅びかかってたころに予備として4機ほどヤフオクで揃えてみましたが、なんというかやっぱり人と密接に接触してる機械は独特のくたびれ方をするんで、それぞれ個性がありましたね。化粧品のにおいが移っちゃっててどうやってもそれが落ちないのとかもありました。そういうのが気になる人はちょっとだめですね。
Re: (スコア:0)
死んだ祖父が使っていた携帯はAuのショップで引き取られた
無料で…
てっきり分解されてリサイクルされるんだと思ってたんだけど
ショップ儲かってしかたねーな
爺さんの魂が染みこんだ携帯も誰か使ってるんだろうか…
Re: (スコア:1)
最近だと個人情報保護とかの関係で、目の前で破砕処理しますね。
といっても完全バラバラじゃなくて、数カ所にごつい機械で穴を開けるだけですが
# 何回か持ち込んだことがありますが、ある種の後ろめたさを感じるのは、
# それなりに端末に愛着を持っていたということかもしれない(苦笑)
Re:中古電話機 (スコア:2, 興味深い)
コメントに反応で申し訳ないですが
http://release.center.jp/2008/12/1802.html [center.jp]
手放すのが悲しいから?携帯リサイクル反対派が4割強
携帯電話を機種変更するとき、古い端末は「必ず持って帰る」6割超。
携帯リサイクル回収の義務化についても反対派が多い。理由は「悲しいから」。
というのが一般的なユーザの感覚みたいです。
Re: (スコア:0)
…と思うほど、人類って理性的じゃない事がわかる話ですね。
# と、異星人が申しております。