アカウント名:
パスワード:
確かに我が家にも、正月の特売で8万で競り落とした40インチの型落ちハイビジョンテレビが居間にでーんと鎮座していますので、世帯としてはデジタルテレビがありますから普及した世帯なんでしょうけど、今時テレビなんてそれぞれ個人の部屋にあるわけですが、居間以外のテレビはみんなアナログブラウン管テレビですよ。
あんなのおいそれと買い換えられません。メインストリームだった最後のころのブラウン管アナログテレビは一番小さくまんまるいやつで1万円強からありましたが、今のデジタルテレビはさすがにまだそこまでは下がっていないわけで……。せめてテレビっ婆(こ)の祖母だけにはなんとかして買いたいんですがボーナス出そうにないし……。
こういう家多いんじゃないかなぁ。自室でみられなくなったら、いくら世帯普及率がよくても実際のテレビの影響力って言うか効果はかなり下がるわけで。
世帯普及率よりも、アナログテレビの置き換え率という形で調査した方が、実際に合う気がする。
#ケータイのワンセグが代わりになる……か?
アジア製とおぼしき安いヤツなら16インチで25000円から30000円くらいになってる(テレビっつうか地デジ付きPCモニタとして売ってるけど)。2年くらい前は「定食屋のボロテレビが地デジに対応できる状況にならなきゃ失敗かな」って思ってたけど、このペースでいくと2011年には20000円を切ってるかも。置き換えについても楽観視してます。そもそも線形に普及するって言うことはないだろうし。あと若い人はPCの外付けチューナで見る人も増えるんじゃないかな。録画もできるしね。
#チューナもまだまだ高いけど10000円くらいだったっけ?こっちは2011年までにどこまで下がるかはわからん。
2011年で普及が85%から90%でその後数年で95%いけば成功だと思う。俺は積極的にテレビを買うことはないだろうけど。
#しかし、つまるところは「地デジの準備はお早めに」ってのは嘘ってことだよなぁ・・・
> 2年くらい前は「定食屋のボロテレビが地デジに対応できる状況にならなきゃ失敗かな」って思ってたけど、
あと1年もすると定食屋で飯を食うひとはワンセグでテレビを見るようになるんで、ボロテレビが映らなくなって捨てても定食屋は困らないと思うんだ。
マジレスすると24インチ程度までだと吊り下げ工事も含めると実はブラウン管より安くなって居るとの事。確かに14インチといえどブラウン管は重いから設置は苦労するからなぁ。それと異なり液晶ならしっかりした柱があれば簡単に付くとな。#先週行きつけの店が地デジ化されていたので聞いた。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
"世帯普及率"かぁ……"置き換え率"とするとどれぐらいだろ (スコア:2, 興味深い)
確かに我が家にも、正月の特売で8万で競り落とした40インチの型落ちハイビジョンテレビが居間にでーんと鎮座していますので、世帯としてはデジタルテレビがありますから普及した世帯なんでしょうけど、今時テレビなんてそれぞれ個人の部屋にあるわけですが、居間以外のテレビはみんなアナログブラウン管テレビですよ。
あんなのおいそれと買い換えられません。メインストリームだった最後のころのブラウン管アナログテレビは一番小さくまんまるいやつで1万円強からありましたが、今のデジタルテレビはさすがにまだそこまでは下がっていないわけで……。せめてテレビっ婆(こ)の祖母だけにはなんとかして買いたいんですがボーナス出そうにないし……。
こういう家多いんじゃないかなぁ。自室でみられなくなったら、いくら世帯普及率がよくても実際のテレビの影響力って言うか効果はかなり下がるわけで。
世帯普及率よりも、アナログテレビの置き換え率という形で調査した方が、実際に合う気がする。
#ケータイのワンセグが代わりになる……か?
Re: (スコア:5, すばらしい洞察)
アジア製とおぼしき安いヤツなら16インチで25000円から30000円くらいになってる(テレビっつうか地デジ付きPCモニタとして売ってるけど)。
2年くらい前は「定食屋のボロテレビが地デジに対応できる状況にならなきゃ失敗かな」って思ってたけど、このペースでいくと2011年には20000円を切ってるかも。
置き換えについても楽観視してます。そもそも線形に普及するって言うことはないだろうし。
あと若い人はPCの外付けチューナで見る人も増えるんじゃないかな。録画もできるしね。
#チューナもまだまだ高いけど10000円くらいだったっけ?こっちは2011年までにどこまで下がるかはわからん。
2011年で普及が85%から90%でその後数年で95%いけば成功だと思う。
俺は積極的にテレビを買うことはないだろうけど。
#しかし、つまるところは「地デジの準備はお早めに」ってのは嘘ってことだよなぁ・・・
妖精哲学の三信
「だらしねぇ」という戒めの心、「歪みねぇ」という賛美の心、「仕方ない」という許容の心
Re: (スコア:0)
> 2年くらい前は「定食屋のボロテレビが地デジに対応できる状況にならなきゃ失敗かな」って思ってたけど、
あと1年もすると定食屋で飯を食うひとはワンセグでテレビを見るようになるんで、ボロテレビが映らなくなって捨てても定食屋は困らないと思うんだ。
Re: (スコア:1, 参考になる)
マジレスすると24インチ程度までだと吊り下げ工事も含めると実はブラウン管より安くなって居るとの事。
確かに14インチといえどブラウン管は重いから設置は苦労するからなぁ。
それと異なり液晶ならしっかりした柱があれば簡単に付くとな。
#先週行きつけの店が地デジ化されていたので聞いた。
Re:"世帯普及率"かぁ……"置き換え率"とするとどれぐらいだろ (スコア:1)
定食屋じゃないけど、行きつけの山小屋の談話室にあるテレビが地デジに変わってました。180センチくらいの高さの棚の上に置かれてます。
で、そのすぐ下のテーブルから見ると…見えない…。
上下視野角が結構狭いらしい。
最近では上下も視野角の広いものが増えているとは思うけど、定食屋に置かれるような安いテレビだとどうなのだろう…。
ブラウン管だったら棚があればその上に置けばいいだけだったのが、液晶だと「画面が斜め下を向くように固定する」というような、ちょっとした工事が必要になってしまうのかもしれない。