アカウント名:
パスワード:
>意図した通りの挙動をしてくれるのが安全
「危険な意図」を持つ馬鹿者が多いから、(くだらない)規則が増やされてしまう、というやつですかね。危険な意図とはここではたとえば「ちょっとくらいオーバーしてもいいだろ」とかです。
あと、「操作」が「意図」とイコールですらない場合も有りますしね。レアケースですが急病で操作不能に陥ったときとか。
破壊力がスピードの2乗(だっけ)に比例する以上、「スピードを多少なりとも(強制的に)下げさせる」ことは無駄とは言い切れなかったりもします。#雨でスリップした瞬間、「これが強制的に止まってくれたらどれほど嬉しいことか」と思った…
あと、機械の意図(?)を運転者の意図にフィードバックするという手もあります。具体的には「もうすぐ」強制減速するぜと人間に知らせる、というものです。古典的にいえば往年の日本での「キンコン」がそれに該当するんだったかな。
ところで余談になりますが、私の身近では、「意図したとおりの挙動を」とか言う人に限って運転が乱暴で雑だったりします。意図といえば聞こえがいいけど要は身勝手なだけ、という人です。いつお空に吹っ飛ぶのかなーと生暖かく観察してたりします。はい。(何度もクチすっぱくして注意しても聞かないので生暖かくなるしかなかったんです。はい。)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
俺ならスイッチ切る (スコア:1)
事故回避の為緊急でアクセル踏んでも加速しない場合があるのか、なんて考えるとちょっとねー。
車は基本的には意図した通りの挙動をしてくれるのが安全につながると思うんでこれは嫌。
「エンジンへの燃料供給を制限して特定の速度を超えないよう減速させるという」ことがなく自制心を働かせる為に
表示や音声だけならいいと思うけど。
普段制限速度内で走行していればいいんだろってのがわかるが、
他人が作ったアルゴリズムにコントロールされて車がどんな挙動をするのかわからないってのはどうも・・・
「カルマ」ゲージとかあれば面白いけど、やっぱり嫌かな、なんとなく。
AVG anti-virus data base out of date
Re:俺ならスイッチ切る (スコア:2, すばらしい洞察)
>意図した通りの挙動をしてくれるのが安全
「危険な意図」を持つ馬鹿者が多いから、(くだらない)規則が増やされてしまう、というやつですかね。
危険な意図とはここではたとえば「ちょっとくらいオーバーしてもいいだろ」とかです。
あと、「操作」が「意図」とイコールですらない場合も有りますしね。
レアケースですが急病で操作不能に陥ったときとか。
破壊力がスピードの2乗(だっけ)に比例する以上、
「スピードを多少なりとも(強制的に)下げさせる」ことは無駄とは言い切れなかったりもします。
#雨でスリップした瞬間、「これが強制的に止まってくれたらどれほど嬉しいことか」と思った…
あと、機械の意図(?)を運転者の意図にフィードバックするという手もあります。
具体的には「もうすぐ」強制減速するぜと人間に知らせる、というものです。
古典的にいえば往年の日本での「キンコン」がそれに該当するんだったかな。
ところで余談になりますが、
私の身近では、「意図したとおりの挙動を」とか言う人に限って運転が乱暴で雑だったりします。
意図といえば聞こえがいいけど要は身勝手なだけ、という人です。
いつお空に吹っ飛ぶのかなーと生暖かく観察してたりします。はい。
(何度もクチすっぱくして注意しても聞かないので生暖かくなるしかなかったんです。はい。)