アカウント名:
パスワード:
キンコンッ♪ っていつから無くなったの?心理的抑制効果はあるだろうし、危険時の加速にも支障が無いぜ
リミッターとバーターじゃなかったかな。リミッター付きの車はキンコンは要らないと聞いた覚えが。でも、うちの奴だとリミッターは150km/h程度か。ちょっと高すぎるかなって思った覚えが。緊急時に必要なのは加速であって速度ではない。だからマージン自体は10km/hもあれば十分だと思うんだけど。
180km/hの速度リミッターはキンコン♪の昔からありました。(エンジン出力から到底そこまで出ないものは別として)無くなったのはバブル期に急増した輸入車販売において、外車メーカーからは非関税障壁であるとしてクレームが相当あって90年代の頭頃になくなったみたいですね。まぁ、高価格車の購買層をターゲットに考えれば、外車だけ適用除外になるとそっちに販売が流れるのは目に見えているから、一律撤廃ってことでしょうね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
日本の (スコア:0)
キンコンッ♪ っていつから無くなったの?
心理的抑制効果はあるだろうし、危険時の加速にも支障が無いぜ
Re: (スコア:0)
リミッターとバーターじゃなかったかな。
リミッター付きの車はキンコンは要らないと聞いた覚えが。
でも、うちの奴だとリミッターは150km/h程度か。ちょっと高すぎるかなって思った覚えが。
緊急時に必要なのは加速であって速度ではない。
だからマージン自体は10km/hもあれば十分だと思うんだけど。
Re:日本の (スコア:3, 参考になる)
180km/hの速度リミッターはキンコン♪の昔からありました。(エンジン出力から到底そこまで出ないものは別として)
無くなったのはバブル期に急増した輸入車販売において、外車メーカーからは非関税障壁であるとしてクレームが相当あって90年代の頭頃になくなったみたいですね。
まぁ、高価格車の購買層をターゲットに考えれば、外車だけ適用除外になるとそっちに販売が流れるのは目に見えているから、一律撤廃ってことでしょうね。