アカウント名:
パスワード:
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090524-OYT1T00291.htm [yomiuri.co.jp]
> 県は、組織的な違法コピーやソフトの私的な使用は否定している。
組織の業務でライセンス以上に使っていたなら組織的な違法コピーですわな。この説明ではいいわけにもなっていませんねえ。
> 現在、和解に向けてソフト製作会社と協議中で、賠償金の一部を職員に負担させることも検討している。
知らずに使っていた一般職員もいるだろうし、購買権限もなくインストールさせられていた管理者がBSA にタレこんだとみなされて、負担を押しつけるものだったらしゃれにならないなあと思いました。
全国のお役所行脚が終わったら BSA の次の啓蒙相手としては、ぜひ小中高校をお勧めしたい。
まず,賠償金を補正予算に計上し議会に諮って,とりあえず支払った後,追々,どの職員(県知事以下の特別職を含む)にどのような責任があったか,について議論され,改めて請求があったり,住民訴訟があったり,というわけで,最終的に誰がどれだけ負担するかは,議会と住民がどこまで議論するか次第でしょうね。
その議論は,おそらく,550のケースの分類から始まるでしょう。
(1)業務上必要でないソフトだった(2)業務上必要なソフトだったがその経費を予算に計上していなかった(3)業務上必要なソフトでその経費を予算に計上し獲得していたにもかかわらずウニャムニャ
がんばりまっし,石川県民。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
負担するのは誰か? (スコア:5, 興味深い)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090524-OYT1T00291.htm [yomiuri.co.jp]
> 県は、組織的な違法コピーやソフトの私的な使用は否定している。
組織の業務でライセンス以上に使っていたなら組織的な違法コピーですわな。
この説明ではいいわけにもなっていませんねえ。
> 現在、和解に向けてソフト製作会社と協議中で、賠償金の一部を職員に負担させることも検討している。
知らずに使っていた一般職員もいるだろうし、購買権限もなくインストールさせられていた管理者が
BSA にタレこんだとみなされて、負担を押しつけるものだったらしゃれにならないなあと思いました。
全国のお役所行脚が終わったら BSA の次の啓蒙相手としては、ぜひ小中高校をお勧めしたい。
Re:負担するのは誰か? (スコア:1, 参考になる)
まず,賠償金を補正予算に計上し議会に諮って,とりあえず支払った後,追々,
どの職員(県知事以下の特別職を含む)にどのような責任があったか,について議論され,
改めて請求があったり,住民訴訟があったり,というわけで,
最終的に誰がどれだけ負担するかは,議会と住民がどこまで議論するか次第でしょうね。
その議論は,おそらく,550のケースの分類から始まるでしょう。
(1)業務上必要でないソフトだった
(2)業務上必要なソフトだったがその経費を予算に計上していなかった
(3)業務上必要なソフトでその経費を予算に計上し獲得していたにもかかわらずウニャムニャ
がんばりまっし,石川県民。