アカウント名:
パスワード:
2chの業界人スレ見ても誰もが寝耳に水状態だったので、すでに何か決まっているというにはなさそう。対策スレでメーカーの中の人を自称する人が現れていて、その人の発言のまとめがあったので転載しておく。
---・とりあえずは6/2の懇談会待ち。詳しい情報はそれまで待て。・メーカー側からしても急な出来事。情報も何も無い。・TBS報道はいつも通りの飛ばし&誇張・実際に規制が始まるとしても確実に7月はこえるので猶予はまだある。・中古は多分OK。・ソフ凛も外圧に負けそうになってる立場なので助けてあげて!
最後に、まだ規制が決定したわけでは無い。ソフ輪加盟会社の意見やらなんやらがあるただし楽観はできない。---
「総会を開いて決をとるというプロセスを経ずして規定の変更なんかできるか」という話は筋が通ってると思う。まぁなんにせよ情報が錯綜してるので、しばらくは静観して情報収集した方がよさげ。
どこにつけようかと迷いましたが、ここに。
性暴力ゲーム規制強化へ、与党が流通歯止め検討チーム [yomiuri.co.jp]
記事の本文の方も気になるところですが、該当の記述はこちら。
また、自民党の会合に出席した経済産業省幹部は、パソコンソフト業界の自主審査機関によるこれまでの対応として、〈1〉問題の性暴力ゲームの販売中止を流通関係企業へ要請し、国内で購買はほぼ不可能になった〈2〉「陵辱系」と呼ばれる性暴力もののゲームソフトは製造・販売を禁止する検討を行っている――と説明した。
(2)はまさに今回の話題のようですね。なので、(1)は過去の話?
いずれにせよ、
出席した野田消費者相は「子どもを守るバリアが日本ではきわめてルーズだ」と指摘。
こんなアホが規制を推進しようとしていると思うと、頭が痛くなってきますね・・・。 それとも、皆さん最近は、2次元の子供を出産されているんでしょうか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
飛ばし記事の可能性大 (スコア:5, 興味深い)
2chの業界人スレ見ても誰もが寝耳に水状態だったので、すでに何か決まっているというにはなさそう。
対策スレでメーカーの中の人を自称する人が現れていて、その人の発言のまとめがあったので転載しておく。
---
・とりあえずは6/2の懇談会待ち。詳しい情報はそれまで待て。
・メーカー側からしても急な出来事。情報も何も無い。
・TBS報道はいつも通りの飛ばし&誇張
・実際に規制が始まるとしても確実に7月はこえるので猶予はまだある。
・中古は多分OK。
・ソフ凛も外圧に負けそうになってる立場なので助けてあげて!
最後に、まだ規制が決定したわけでは無い。ソフ輪加盟会社の意見やらなんやらがある
ただし楽観はできない。
---
「総会を開いて決をとるというプロセスを経ずして規定の変更なんかできるか」という話は筋が通ってると思う。
まぁなんにせよ情報が錯綜してるので、しばらくは静観して情報収集した方がよさげ。
別のソース(読売)にもそれらしい話題が (スコア:0)
どこにつけようかと迷いましたが、ここに。
性暴力ゲーム規制強化へ、与党が流通歯止め検討チーム [yomiuri.co.jp]
記事の本文の方も気になるところですが、該当の記述はこちら。
(2)はまさに今回の話題のようですね。なので、(1)は過去の話?
いずれにせよ、
こんなアホが規制を推進しようとしていると思うと、頭が痛くなってきますね・・・。 それとも、皆さん最近は、2次元の子供を出産されているんでしょうか?