アカウント名:
パスワード:
1:「1万円分、これはと思う入門書を買ってこい」2:「付録のCDを全部破棄して、サンプルの載ってるURLは黒塗りせよ」3:「本のサンプルコードを全て手打ちで打ち込み、動作を確認せよ」
新人には嫌われたけど、送り出した先では最低限コードが読めるので助かると言われました
今時のわかいもんは、
4: 「自腹で同じ本を買ってくる」
じゃないですか?
そう言う奴は買う時点でぶー垂れるでしょう。なんだかんだ言って、新人の1万円は高い。幸い自分が受け持った新人はそう言う愚か者はいませんでした。オリジナルのソースとdiff取ったから間違いない(w
ブラックって言葉を最近覚えて使ってみたいんですね。わかります。基礎的な教育に使う文献や資料と、「業務ごとに使い捨ての応用の利かない書物」は別物だし、前者のようなものが個人の持ち物として異動や会社辞めて転職するときに持っていけないと、困るのは本人。
基礎的な教育に使う文献や資料と、「業務ごとに使い捨ての応用の利かない書物」は別物だし、 前者のようなものが個人の持ち物として異動や会社辞めて転職するときに持っていけないと、困るのは本人。
その意見には同意だけど、だからって会社が自費で資料を購入させるのはブラックと言われても仕方ないですよ。 社員個人の金を会社が無理やり使わせているんだから。 例えそうであっても、お金をどう使うのか決めるのは会社じゃなくて社員一人一人です。 # たぶん、同じ理論で布団とか買わせてる会社もあるんだろうなぁ。うちを止めてからも役立つと言って。
そういうことをしたいなら、研修期間中は給料n割減、その代わり会社が参考書(または購入費用)を提供、って形にしてください。 一度社員に払った給料をどうこうする権利は、会社にはありません。
友人の話ですが。
ある現場に派遣で送り込まれてきた人間がプログラミングできない素人だったため、自腹で入門書を買い与えて教育したそうです。派遣さんは定時で帰るので、定時までを教育にあて、自分の本来の仕事は残業してこなしたとか...。
#どこからどう突っ込めばいいのかわからん
俺がこんなこと言われたら、そいつにはそもそも教育をしないで実戦に投入、かなあ。仕事ができるやつならそのままやっていけるだろうし、できんやつで口だけ達者ならそのままさようならしてもらって教育のいらない業務についてもらったほうがお互いのためだと思う。
何で部下が言ってくる前提になってるんですか? 言ってくるのは、労働基準局なり政治団体なり、ブログで会社の教育体制を知ったお客様や2chネラーかもしれませんよ? 相手はあなたより立場が下とは限りませんので、そんな大口たたく奴はこき使ってやるよ(w、という考え方では対応できませんよ?
実際に、派遣会社が社員に必要だからと自費で買わせて問題になった、なんて事もあったような気もしますけど・・・?
短期採用の派遣とかバイトとか、あるいは自分が望むスキルがつくような職でなければ、搾取だと思うのも仕方ないと思いますが、ケースバイケースなんでしょうかね。自分はそういう人にあったことはありません。まあ、blogにかくなり、政治団体にいうなり、労基署にたれこむなり、すきにしてください。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
自分が指示したこと (スコア:2, 興味深い)
1:「1万円分、これはと思う入門書を買ってこい」
2:「付録のCDを全部破棄して、サンプルの載ってるURLは黒塗りせよ」
3:「本のサンプルコードを全て手打ちで打ち込み、動作を確認せよ」
新人には嫌われたけど、送り出した先では最低限コードが読めるので助かると言われました
Re:自分が指示したこと(-1: オフトピ) (スコア:0)
今時のわかいもんは、
4: 「自腹で同じ本を買ってくる」
じゃないですか?
Re: (スコア:0)
そう言う奴は買う時点でぶー垂れるでしょう。なんだかんだ言って、新人の1万円は高い。
幸い自分が受け持った新人はそう言う愚か者はいませんでした。オリジナルのソースとdiff取ったから間違いない(w
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
ブラックって言葉を最近覚えて使ってみたいんですね。わかります。
基礎的な教育に使う文献や資料と、「業務ごとに使い捨ての応用の利かない書物」は別物だし、
前者のようなものが個人の持ち物として異動や会社辞めて転職するときに持っていけないと、困るのは本人。
あなたのためだから by TVCM (スコア:0)
その意見には同意だけど、だからって会社が自費で資料を購入させるのはブラックと言われても仕方ないですよ。
社員個人の金を会社が無理やり使わせているんだから。
例えそうであっても、お金をどう使うのか決めるのは会社じゃなくて社員一人一人です。
# たぶん、同じ理論で布団とか買わせてる会社もあるんだろうなぁ。うちを止めてからも役立つと言って。
そういうことをしたいなら、研修期間中は給料n割減、その代わり会社が参考書(または購入費用)を提供、って形にしてください。
一度社員に払った給料をどうこうする権利は、会社にはありません。
Re: (スコア:0)
友人の話ですが。
ある現場に派遣で送り込まれてきた人間がプログラミングできない素人だったため、自腹で入門書を買い与えて教育したそうです。
派遣さんは定時で帰るので、定時までを教育にあて、自分の本来の仕事は残業してこなしたとか...。
#どこからどう突っ込めばいいのかわからん
Re: (スコア:0)
俺がこんなこと言われたら、そいつにはそもそも教育をしないで実戦に投入、かなあ。
仕事ができるやつならそのままやっていけるだろうし、
できんやつで口だけ達者ならそのままさようならしてもらって教育のいらない業務についてもらったほうがお互いのためだと思う。
Re: (スコア:0)
何で部下が言ってくる前提になってるんですか?
言ってくるのは、労働基準局なり政治団体なり、ブログで会社の教育体制を知ったお客様や2chネラーかもしれませんよ?
相手はあなたより立場が下とは限りませんので、そんな大口たたく奴はこき使ってやるよ(w、という考え方では対応できませんよ?
実際に、派遣会社が社員に必要だからと自費で買わせて問題になった、なんて事もあったような気もしますけど・・・?
Re: (スコア:0)
短期採用の派遣とかバイトとか、あるいは自分が望むスキルがつくような職でなければ、搾取だと思うのも仕方ないと思いますが、ケースバイケースなんでしょうかね。自分はそういう人にあったことはありません。
まあ、blogにかくなり、政治団体にいうなり、労基署にたれこむなり、すきにしてください。