アカウント名:
パスワード:
> 同報送信先をTO欄に入力したミス
メーリングリスト使ってる? [srad.jp] にも出てる(と思う)けど、最近のメーリングリスト管理システムは、いろいと痒いところに手が届くようになってるから、同報通知が必要になったらまずメーリングリストの設定をしてからにした方がいいと思うよ。
システム管理者の仕事が増えるかもしれないけどね。
アドレスがばれるのは、ひとりだから、全員のアドレスが全員にばれるよりはいいんじゃね?
#システム管理者だけじゃなく、ばれちゃったひとりにも責任があるわけだし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
メーリングリストを使いましょう (スコア:2, 興味深い)
> 同報送信先をTO欄に入力したミス
メーリングリスト使ってる? [srad.jp] にも出てる(と思う)けど、最近のメーリングリスト管理システムは、いろいと痒いところに手が届くようになってるから、同報通知が必要になったらまずメーリングリストの設定をしてからにした方がいいと思うよ。
システム管理者の仕事が増えるかもしれないけどね。
Re: (スコア:0)
そして設定が甘かったりするのに気づかないで、うっかりReplyして全員にアドレスがばれちゃったりするんですよね
Re:メーリングリストを使いましょう (スコア:2, すばらしい洞察)
アドレスがばれるのは、ひとりだから、全員のアドレスが全員にばれるよりはいいんじゃね?
#システム管理者だけじゃなく、ばれちゃったひとりにも責任があるわけだし。
Re:メーリングリストを使いましょう (スコア:2, 興味深い)
おいらのアドレスも、どこかの馬鹿がそれにやられたせいで流出してる。
で、その設定の甘いMLから送られてくるReply-To宛てにそんなのが送信されたら…