アカウント名:
パスワード:
>大風呂敷広げて予言なんかしなきゃ現実を受け入れられたのにね。後は、はてなに期待過ぎたんでしょうね。
元アーサー・D・リトルの戦コン出身なんだから、より積極的にはてなに経営の観点でかかわるなり、そうでなければ、もっと早くはてなを見切り、Googleの夢をみることをやめればよかったのではないでしょうか。
2008年末になって、『近藤社長「未熟だったと思う」 はてなが目指す“脱IT系” [itmedia.co.jp]』と思わせているのはお目付け役としてどうなんでしょうね。
すくなくとも、ビジネス規模という面で、はてなは、たかがサブカルチャーの2ちゃんねるやニコニコ動画にも及ばないですよ。
預言なのか予言なのかはっきりしてよ。意味が全く違う。
意図して使い分けてるんじゃないの?外れて怒りだすとは、預言でもしてたつもりか、と。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
預言とか・・・ (スコア:2, すばらしい洞察)
大風呂敷広げて予言なんかしなきゃ現実を受け入れられたのにね。
#日本と英語圏を比べる前にご自身とティム・オライリーを比べてみては?
Re:預言とか・・・ (スコア:1, 興味深い)
>大風呂敷広げて予言なんかしなきゃ現実を受け入れられたのにね。
後は、はてなに期待過ぎたんでしょうね。
元アーサー・D・リトルの戦コン出身なんだから、より積極的にはてなに経営の観点でかかわるなり、
そうでなければ、もっと早くはてなを見切り、Googleの夢をみることをやめればよかったのではないでしょうか。
2008年末になって、『近藤社長「未熟だったと思う」 はてなが目指す“脱IT系” [itmedia.co.jp]』と思わせているのはお目付け役としてどうなんでしょうね。
すくなくとも、ビジネス規模という面で、はてなは、たかがサブカルチャーの2ちゃんねるやニコニコ動画にも及ばないですよ。
Re: (スコア:0)
預言なのか予言なのかはっきりしてよ。意味が全く違う。
Re: (スコア:0)
意図して使い分けてるんじゃないの?
外れて怒りだすとは、預言でもしてたつもりか、と。