アカウント名:
パスワード:
ブロードバンドでほとんどの人口がカバーされる日本と、その他の「普通の」国とではユーザの階層がそもそも違うでしょ。普及率の高い日本のコンテンツが「低い」方へ平準化されるのは当たり前じゃん。そもそも、彼の言う「上の人」はすでに英語圏に出て行ってるのでは?何かと叩いたり足を引っ張ったりする世間(=日本のネット)なんか相手にするだけ時間の無駄だと思うし、自分ならそうする。社交辞令を並べ合ったり、はたまた文脈も読まないでワンフレーズに過剰に反応したりするユーザが多い場所では、何か表現しようなんて気力も起こらないでしょ。
# 「ではあなたはネットをどう思ってる」と問われたら、# 仕事にも使うけど基本は暇つぶしと答える# ええ、(仕事でも趣味でも)必要なら英語サイトだって見に行きますけどね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
分母が違いすぎるような… (スコア:5, すばらしい洞察)
ブロードバンドでほとんどの人口がカバーされる日本と、
その他の「普通の」国とではユーザの階層がそもそも違うでしょ。
普及率の高い日本のコンテンツが「低い」方へ平準化されるのは
当たり前じゃん。
そもそも、彼の言う「上の人」はすでに英語圏に出て行ってるのでは?
何かと叩いたり足を引っ張ったりする世間(=日本のネット)なんか
相手にするだけ時間の無駄だと思うし、自分ならそうする。
社交辞令を並べ合ったり、はたまた文脈も読まないでワンフレーズに
過剰に反応したりするユーザが多い場所では、何か表現しようなんて
気力も起こらないでしょ。
# 「ではあなたはネットをどう思ってる」と問われたら、
# 仕事にも使うけど基本は暇つぶしと答える
# ええ、(仕事でも趣味でも)必要なら英語サイトだって見に行きますけどね
Re:分母が違いすぎるような… (スコア:2, すばらしい洞察)
> 過剰に反応したり
まさにマスゴミですね