アカウント名:
パスワード:
> Windowsをはじめとしたきじゃくせい(なぜか変換できない)から、
きじゃく!? 脆弱(ぜいじゃく)じゃなくて!? そりゃ変換できんだろ(wマジで、どんだけゆとり世代だよって思った。
なぜか変換できない [google.co.jp]というネタを知らないあなたのほうこそどんだけ情弱だよって思った。# あえて釣られてやろう
なぜか変換できないというネタ
何故か気になってやってみたところ、少なくともATOK2009では「きじゃくせい《「ぜいじゃくせい」の誤り》」は変換できてしまいました。「ふいんき《「ふんいき」の誤り》」の他「ぜいいん《全員》」「げいいん《原因》」「すくつ《巣窟》」などもOK。加えて、きちんと「~の誤り」とツッコミまで入れてくれる丁寧さ。
小ネタまで潰すATOK、恐ろしい子です(笑)。
# オフトピなのでAC
「庭に埴輪の鶏がいる」
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
案外Cの方が上を行ってるかもしれませんよ (スコア:0)
Re: (スコア:0, フレームのもと)
> Windowsをはじめとしたきじゃくせい(なぜか変換できない)から、
きじゃく!? 脆弱(ぜいじゃく)じゃなくて!? そりゃ変換できんだろ(w
マジで、どんだけゆとり世代だよって思った。
Re: (スコア:-1, オフトピック)
なぜか変換できない [google.co.jp]というネタを知らないあなたのほうこそどんだけ情弱だよって思った。
# あえて釣られてやろう
Re: (スコア:0, オフトピック)
何故か気になってやってみたところ、少なくともATOK2009では「きじゃくせい《「ぜいじゃくせい」の誤り》」は変換できてしまいました。
「ふいんき《「ふんいき」の誤り》」の他「ぜいいん《全員》」「げいいん《原因》」「すくつ《巣窟》」などもOK。
加えて、きちんと「~の誤り」とツッコミまで入れてくれる丁寧さ。
小ネタまで潰すATOK、恐ろしい子です(笑)。
# オフトピなのでAC
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re:案外Cの方が上を行ってるかもしれませんよ (スコア:1)
「庭に埴輪の鶏がいる」