アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
本当に完成したのかな? (スコア:2)
でも、このサイズで本当に完成したのなら、画期的だと思います。
確か水素燃料電池だと、水素中の水分濃度のコントロールが必要だったはずなんですが。。。このサイズではそんな細工はできませんから、投入水量で発生水素中水分が決まっていないといけないんじゃないかな? それと使用環境によって蒸気圧が変化するから、極低温や高温環境で動作させると問題が発生しそうな気が。。。
まあ、国内の携帯の充電用に限ればクリアできているのかも知れませんが。。。多分ニッチな環境下でしか使えないように思うんですが。。。
Re: (スコア:1)
せめてエコとかの面で上回るものでないと、研究する意味がない気がする。
Re:本当に完成したのかな? (スコア:0)
> せめてエコとかの面で上回るものでないと、研究する意味がない気がする。
挙げられた中で、現在の乾電池が優れているといえるのは利便性くらいなのでは? 安全性が高いように思えるのは、もともと乾電池はそれほどエネルギー密度が低いからだけの話であって、仮に事故が発生した場合でも重大な被害とはならないだけの話だと思います。
たとえばアルカリ乾電池であれば、無理に大電流を取り出せば発熱するし、新しい電池とふるい電池を混ぜれば破裂することもあるし、液漏れを起こせば強アルカリの電解液が漏出するわけで、本当に安全かといわれれば疑問符がつくでしょう。
コストの点でも、電力あたりの費用を考えれば決して安いものではないわけで、あくまで「乾電池程度の電力で済む用途であれば」使いやすいだけの話かと。