アカウント名:
パスワード:
いい加減、金バブルの様相を呈してきているような気がする。今手を出しても、損するだけだろうな。
安定してるのが売りのはずの金が、通常の倍近い値段になってるみたいだし。
> 安定してるのが売りのはずの金が、通常の倍近い値段になってるみたいだし。
お金の価値、お金への信用が、半分になっただけでしょ。
> 長期保有を目的とする場合は買わない方が無難かな?
資産のリスク分散を考えると,買ったほうが良いと思います。
そして買うときは,「純金積み立て」とかいった毎日少しずつ購入するサービスを利用して,継続的に買っていけば良いと思います。暴騰や暴落の影響を抑えて保有する金を増やせ,保管もしてもらえるので。何かあったときに,どのタイミングで現物を送ってもらうかという問題はありますけど……
#ちなみに,積み立てたき金を指輪などに等価交換できるサービスをする会社もあるので,#彼女や奥さんがいる人はプレゼントの準備のためにも便利かも。
長期資産運用において、金をポートフォリオに含めるかどうかは見解の分かれるところです。株や債券、不動産とは相関の違うクラスとして保有する意義はありますが、これらと違って、金は利息を生み出しませんし、成長もしません(倒産もしませんが)現時点では、金のようなコモディティの比率は、おまけ程度にしておくほうが良いといわれています。ETFの充実など、アクセスしやすい環境も整いつつありますし、運用に加えるメリットの研究が進めば、また違う結論が得られるかもしれません。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
新たなバブルネタかな。 (スコア:1, 参考になる)
いい加減、金バブルの様相を呈してきているような気がする。
今手を出しても、損するだけだろうな。
安定してるのが売りのはずの金が、通常の倍近い値段になってるみたいだし。
Re:新たなバブルネタかな。 (スコア:0)
> 安定してるのが売りのはずの金が、通常の倍近い値段になってるみたいだし。
お金の価値、お金への信用が、半分になっただけでしょ。
Re: (スコア:0)
ほとんどが投機資金と、バブルめいてはいます。
Re:新たなバブルネタかな。 (スコア:1)
長期保有を目的とする場合は買わない方が無難かな?
notice : I ignore an anonymous contribution.
Re:新たなバブルネタかな。 (スコア:2, 参考になる)
> 長期保有を目的とする場合は買わない方が無難かな?
資産のリスク分散を考えると,買ったほうが良いと思います。
そして買うときは,「純金積み立て」とかいった毎日少しずつ購入するサービスを利用して,継続的に
買っていけば良いと思います。暴騰や暴落の影響を抑えて保有する金を増やせ,保管もしてもらえるので。
何かあったときに,どのタイミングで現物を送ってもらうかという問題はありますけど……
#ちなみに,積み立てたき金を指輪などに等価交換できるサービスをする会社もあるので,
#彼女や奥さんがいる人はプレゼントの準備のためにも便利かも。
Re:新たなバブルネタかな。 (スコア:2, 参考になる)
長期資産運用において、金をポートフォリオに含めるかどうかは見解の分かれるところです。
株や債券、不動産とは相関の違うクラスとして保有する意義はありますが、
これらと違って、金は利息を生み出しませんし、成長もしません(倒産もしませんが)
現時点では、金のようなコモディティの比率は、おまけ程度にしておくほうが良いといわれています。
ETFの充実など、アクセスしやすい環境も整いつつありますし、
運用に加えるメリットの研究が進めば、また違う結論が得られるかもしれません。
Re: (スコア:0)
Re:新たなバブルネタかな。 (スコア:2, 興味深い)
地球上に金はいくらでもある。ただし精錬にコストがかかるせいで金は高価である。
世界中に無数にある金鉱山が稼働するか休止するかどうかは、金の価格がその鉱山の精錬コストを上回るかどうかで決まる。
金の価格がグラム2000円だったら採算が取れないために休んでいるが、グラム3000円だったら採算が取れるという鉱山はゴマンとある。
鉱山の休止や再開には時間がかかるので、短期的な金の価格の上下に合わせて金の生産を調整することはできない。(石油とは違う)
短期的にみると金の相場は投機や景気によって変動するが、長期的に金が上がっていくことはない。
金鉱脈の新たな発見や製錬技術の進歩により、むしろ下がるのではないか。