アカウント名:
パスワード:
自分のガジェットだけいぢっていても、運とかいろいろなんとかなれば…自分の経験では
儂(居酒屋でもくもくとオフ会風景をエディタでまとめる)女「あ、それPsionですよねー。わたしザウルスしか使った事ないんですけどー」
みたいな事も。
#マイナな会なので誰かばれると恥ずかしいのでAC
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
なにをためらうの? (スコア:2, 参考になる)
とりあえず「イベントに参加してみる」じゃ、ダメなんでしょうか?
同好の士の集まりで十分。とにかく「人と会う機会を増やす」のが一番大事なのじゃないかなあ?
(まさか男性ギークは集まっても黙り込んで自分のガジェットをいじってるだけ? そんなはずないよねえ?)
オフ会でもいい、なにかの「ユーザー会」とかでもいい、コミケだっていい、とりあえず自分の興味範囲で行われるイベントに、片端から参加してみればいいんじゃないのかなあ。
その中で、気の合う人も出来るでしょうし、友達が出来れば、「友達の友達」で付き合いの範囲も広がる・・・こともある、はず。
#片隅で黙り込んで誰かが話しかけてくれるのを待ってる・・・だけじゃ、ダメだけど
「異性との出会い」っていうと、ちょっと話は別だけど。
外見とか好感度とか、そんなことも絡んでくるから・・・
でも合コンに出てみるとか、結婚相談所とかそういうところがやってる「お見合いパーティ」に参加してみる、なんて基本的なところからスタートも出来るし。
少なくとも最初のうちは「いかにもオタク」は隠しておく・・・「一般人のふりをするスキル」ぐらいは必要かもしれませんけれど(笑)
#「結婚相談所なんて!」と思ってるかもしれませんが、わたしの叔母はこれで結婚しましたし、その結婚相手の娘(叔母から見れば義理の娘?)も
#同じ結婚相談所経由で結婚しましたよー (親子で使うと割引があるらしい(笑))
#成婚率は高くないかもしれないけれど、とりあえずチャレンジもしてみないで「どうせー」とか言ってちゃ何も起こらない
でもオタクっぽいイベントで「出会い」をゲットする人もいるからなあ。
・・・知人(女性)で、ミニ四駆の大人向け大会で知り合った人と結婚した子がいますよ。ええ。
パソ通時代のオフ会は、何組カップル成立したかわからないぐらいだったし(←わたしはもっぱら幹事w)
まあとりあえずは、「とにかく参加してみる」じゃないでしょうかね?
みの3号
〜愚か者にも三分の理〜
Re: (スコア:0)
自分のガジェットだけいぢっていても、運とかいろいろなんとかなれば…自分の経験では
儂(居酒屋でもくもくとオフ会風景をエディタでまとめる)
女「あ、それPsionですよねー。わたしザウルスしか使った事ないんですけどー」
みたいな事も。
#マイナな会なので誰かばれると恥ずかしいのでAC