アカウント名:
パスワード:
「言語を作る処から始めろ」って事に違い有りません。誰が作ったものであっても、他人の物を使う限りに置いては著作権で縛られる可能性は防ぎきれませんから。CPUのコード自体は著作権は及ばないみたいだし。#でも、ニーモニック表現にすると不味くなるかな?
少なくとも米国内に関しては先発明主義でしかも出願内容が非公開という特許制度だから、特許回避を完全に保証するのは不可能じゃないかな。米国外の場合は精査さえすれば大丈夫だと思うけど。
その「精査さえすれば」という条件は現実的じゃないと思う。言ってみれば、「NP完全問題は非決定性があれば多項式時間で解けるから実用的」と同じ匂いがする。
すごく対策しまくって、結局何もでなかったってこともあるでしょうから、費用対効果を考えると、こういうのは保険ビジネスにすればいいと思うんですけどね。開発保険。サブマリンを止めるだけで利益になる人がいないと、この不均衡は止まらないと思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
ところで… (スコア:0)
それは簡単 (スコア:0)
「言語を作る処から始めろ」
って事に違い有りません。
誰が作ったものであっても、他人の物を使う限りに置いては著作権で縛られる可能性は防ぎきれませんから。
CPUのコード自体は著作権は及ばないみたいだし。
#でも、ニーモニック表現にすると不味くなるかな?
Re: (スコア:0)
俺、減算結果で条件分岐するCPU命令の特許を取ったら結婚するんだ…。
# 命令が1種類しかないので、opcodeが要らないらしい。
# 大昔に本で見たので、公知なんでしょう。
Re: (スコア:0)
少なくとも米国内に関しては先発明主義でしかも出願内容が非公開という特許制度だから、特許回避を完全に保証するのは不可能じゃないかな。米国外の場合は精査さえすれば大丈夫だと思うけど。
Re:ところで… (スコア:2)
その「精査さえすれば」という条件は現実的じゃないと思う。
言ってみれば、「NP完全問題は非決定性があれば多項式時間で解けるから実用的」と同じ匂いがする。
Re: (スコア:0)
すごく対策しまくって、結局何もでなかったってこともあるでしょうから、費用対効果を考えると、こういうのは保険ビジネスにすればいいと思うんですけどね。開発保険。サブマリンを止めるだけで利益になる人がいないと、この不均衡は止まらないと思う。