アカウント名:
パスワード:
ゲームプレイを楽しむのではなく、ストーリーをなぞることだけを楽しむ物にしたいのでしょうか?アクションゲームなのにアクションやらずに先に進めるってのは本末転倒という気がします。
こういう方向性は、ゲーム離れを進めるだけじゃないでしょうか?
#デモプレイを見せる機能や途中で難易度変更できる機能は、#あればライトユーザー向けになるとは思いますが、自動でクリアできちゃうってのはなんだかなぁ。
初代スーパーマリオをクリアできなかった子供もいたことを忘れないで下さい。私だって、一度くらいはうしろの面(5面とか8面とか?)をプレイしてみたかったんですよ。
ちなみにこの手のデモ機能を使った場合は、一回ごとに点数が引かれるとか、ハイスコアに登録できなくなるとかのペナルティくらいは課せられるのでは。「キャラが戦闘で死んだ後でも教会に行けば生き返らせて貰えるけれど、所持金が-5万される」みたいな感じになるんじゃないかと思うんだけど。だから自らクリアできるだけの腕がある人は、原則としてこの機能を使わずにハイスコアに挑戦するし、たまに使う場合も到達するのに時間がかかる後ろの面の練習用に使うんじゃないかな。
>デススマイルズとか、CAVE基準ではぬるいと言う事は分かってますが、>それでもクリアできないのです。あれは無限にコンティニュー出来るからあきらめなければ最後までいけると思うのですが。
# さすがに実績のノーコンティニュークリアは自分にはムリ
あきらめなければ最後までいける
理論上はそうですが必ずしもそうはいきませんね。宝くじを買い続ければいつか当たる、みたいにそりゃそうだけど…という。
300回コンティニューしてもクリアできないことは珍しくありませんし、大抵の人は時間と根気も有限でしょう。アーケードならお金も。何百回Gameoverしてもやり続けたいと思えるほどのインセンティブがゲームにあればいいんですが、そこまでの配慮があるタイトルあるかどうかというと…
デススマイルズは知らないけれど、シューティングならその場でコンテニューが一般的では# いや、シューティングの時点で一般的じゃないとか言わないでね。ステージ進行や敵に与えたダメージは継続なので、コンテニュー無限=残機無限です。死ぬまでの間に1ドット、1ダメージでも与えられれば必ずいつかはクリアできます。
リトライ回数無限とは違いますよ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
何のためにマリオをやるの? (スコア:1)
ゲームプレイを楽しむのではなく、ストーリーをなぞることだけを楽しむ物にしたいのでしょうか?
アクションゲームなのにアクションやらずに先に進めるってのは本末転倒という気がします。
こういう方向性は、ゲーム離れを進めるだけじゃないでしょうか?
#デモプレイを見せる機能や途中で難易度変更できる機能は、
#あればライトユーザー向けになるとは思いますが、自動でクリアできちゃうってのはなんだかなぁ。
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re: (スコア:2, 興味深い)
初代スーパーマリオをクリアできなかった子供もいたことを忘れないで下さい。
私だって、一度くらいはうしろの面(5面とか8面とか?)をプレイしてみたかったんですよ。
ちなみにこの手のデモ機能を使った場合は、一回ごとに点数が引かれるとか、ハイスコアに
登録できなくなるとかのペナルティくらいは課せられるのでは。「キャラが戦闘で死んだ後
でも教会に行けば生き返らせて貰えるけれど、所持金が-5万される」みたいな感じになるんじゃ
ないかと思うんだけど。だから自らクリアできるだけの腕がある人は、原則としてこの機能を
使わずにハイスコアに挑戦するし、たまに使う場合も到達するのに時間がかかる後ろの面の
練習用に使うんじゃないかな。
Re:何のためにマリオをやるの? (スコア:0)
CAVEのシューティングがしたい私としましては、
難易度設定がすごい細かくて自由自在に変更できると在り難いです。
スコアがどうこうと言う以前なので、スコア要らないです。
デススマイルズとか、CAVE基準ではぬるいと言う事は分かってますが、
それでもクリアできないのです。
でも、「スキップ」はやり過ぎだと思う。
Re: (スコア:0)
>デススマイルズとか、CAVE基準ではぬるいと言う事は分かってますが、
>それでもクリアできないのです。
あれは無限にコンティニュー出来るから
あきらめなければ最後までいけると思うのですが。
# さすがに実績のノーコンティニュークリアは自分にはムリ
Re:何のためにマリオをやるの? (スコア:1)
理論上はそうですが必ずしもそうはいきませんね。宝くじを買い続ければいつか当たる、みたいにそりゃそうだけど…という。
300回コンティニューしてもクリアできないことは珍しくありませんし、大抵の人は時間と根気も有限でしょう。アーケードならお金も。
何百回Gameoverしてもやり続けたいと思えるほどのインセンティブがゲームにあればいいんですが、そこまでの配慮があるタイトルあるかどうかというと…
That is not dead which can eternal lie,
And with strange æons, even death may die.
Re: (スコア:0)
デススマイルズは知らないけれど、シューティングならその場でコンテニューが一般的では
# いや、シューティングの時点で一般的じゃないとか言わないでね。
ステージ進行や敵に与えたダメージは継続なので、コンテニュー無限=残機無限です。
死ぬまでの間に1ドット、1ダメージでも与えられれば必ずいつかはクリアできます。
リトライ回数無限とは違いますよ