アカウント名:
パスワード:
というトンデモな説明をしていた… だったら四角い鏡を使ったらどうなるか考えてみろよ…
そのNHKの説明の詳細はしりませんが、手鏡で映す、という方法は、国立天文台が推奨する観察方法の一つなわけですが...。 [nao.ac.jp]
正確には、こういうことらしいですけどね。
大きさが10センチ程度までの鏡で太陽の光を反射させ、反射させた光を建物の壁などに映してみましょう。壁からは、鏡の大きさの約200倍以上離れてください。(鏡の大きさが10cmでしたら、壁からは20m以上離れる必要があります。)壁から十分に離れると、鏡がどんな形をしていても、壁に映った太陽の光が丸く見えるようになります。
ということなので、実験してみました。
四角い手鏡で太陽を反射させ、きれいな丸が写ることを確認。これで、本番に使えそうだ。
#ていうか、なんで手鏡持ってるんだ。あやしいオレ。
という状況ですので、これは皆さんご指摘のような太陽の像ではなく 元の手鏡の形が写っている状態だと思います。 なお、丸鏡を使用せよということは言っていませんでした(ここは確かに私の思い込み)。 が、前記の通り(たまたま)丸鏡を使って誤解を誘導するような紹介の仕方ではありました…
多分大丈夫です。以前の部分日食のとき、直径1cmの穴を開けた紙を鏡にかぶせて投影したのですが、そのときの距離は確か3mぐらいでした。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
無茶しやがって…(AA略) (スコア:0, 興味深い)
今朝のNHKで、「日食は直接見ないでください」と言っていた。 それは正しいのでいいのだが… 代わりに観測する方法の一例として
というトンデモな説明をしていた…
だったら四角い鏡を使ったらどうなるか考えてみろよ…
Re: (スコア:4, 参考になる)
そのNHKの説明の詳細はしりませんが、
手鏡で映す、という方法は、国立天文台が推奨する観察方法の一つなわけですが...。 [nao.ac.jp]
正確には、こういうことらしいですけどね。
鏡の大きさが10cmでしたら、壁からは20m以上 (スコア:1)
ということなので、実験してみました。
四角い手鏡で太陽を反射させ、きれいな丸が写ることを確認。
これで、本番に使えそうだ。
#ていうか、なんで手鏡持ってるんだ。あやしいオレ。
Re: (スコア:0)
なるほど、20m以上離れるとかの条件がつけば分かります…
ちなみに TV で「デモ」していたのは
という状況ですので、これは皆さんご指摘のような太陽の像ではなく 元の手鏡の形が写っている状態だと思います。 なお、丸鏡を使用せよということは言っていませんでした(ここは確かに私の思い込み)。 が、前記の通り(たまたま)丸鏡を使って誤解を誘導するような紹介の仕方ではありました…
Re:鏡の大きさが10cmでしたら、壁からは20m以上 (スコア:1, 興味深い)
Re:鏡の大きさが10cmでしたら、壁からは20m以上 (スコア:2, 参考になる)
多分大丈夫です。
以前の部分日食のとき、直径1cmの穴を開けた紙を鏡にかぶせて投影したのですが、そのときの距離は確か3mぐらいでした。