アカウント名:
パスワード:
実家は未だに電波入りません。
近くにマンションやら市営団地やらあるような地域ところです。そんな田舎から引っ越せなどといわれる筋合いはありません。
うちの実家の地デジ用電波塔は一山向こうにあります。夏の間は問題ないのですが、冬になると積雪の影響で地域丸ごとデジタル放送が受信できなくなります。
一年のうち半分以上はテレビ禁止ですかそうですか。
♯ケーブルテレビもないしADSLどころかダイアルアップのAPすら市外局番の地域です。
VTR一体型DVDレコーダー [toshiba.co.jp]が出ます。アナログ専用を新発売だなんて東芝は何を考えていると思いましたが、VHSライブラリ再生とDVDに変換したい向きには良さそう。
先日保存しておきたいβテープを発掘して久々にβデッキをセットしDVDレコーダーへダビングを終えたら、βデッキがテープを噛んだままお亡くなりになりました。そろそろテープライブラリの行き先を考える時期にきたと思いました。ほとんどはそのまま捨てましたけどね。
実家に帰ると
2011年の停波までになんとかしてくださいね>中国総合通信局・四国総合通信局
# 県内にはまだ中継局が開局していない未開の地があるらしいよ
# ケーブルテレビを引くという話も出ているらしいが……テレビせとうちが再送信されるかどうかは不透明だしそもそも(ry
> テレビ東京系列のテレビせとうちが受信できません。...> なんとかしてくださいね>中国総合通信局
そもそもテレビ東京系列が視聴できない場所にある中国総合通信局 [soumu.go.jp]にそんなことを言いますか。
http://www.dpa.or.jp/chideji/schedule/index.html [dpa.or.jp]によるとまだ見られないとこは全世帯数の3%以下だそうだから、いまだに見られないところが田舎ということで(コラ
アナログ時代と同じ出力にするだけで大半が解決するんだけどなぁ、こういう問題。
越境視聴を阻止する必要なんて無い。それで潰れるような地方局は整理したほうがいい。衰退の始まった地上波テレビ放送にマスメディア集中排除原則なんて今更いらないだろう。
岩国市とか下関市の書類上の人口が激減しそうですね、それやったら。
# 午前10時ってどんな番組やってたっけ? 生活系か再放送かワイドショーだっけ?
どこの地方局が最初に地方の話題を全国にPRするスタイルに転化するのか楽しみであります。そう、地元の全国に売り出したい企業のCM受けて外へ電波を!そうすればまだまだ地方局はやれる...と思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
さっさとエリア広げろ (スコア:1, 参考になる)
実家は未だに電波入りません。
近くにマンションやら市営団地やらあるような地域ところです。そんな田舎から引っ越せなどといわれる筋合いはありません。
問題は雪 (スコア:1, 興味深い)
うちの実家の地デジ用電波塔は一山向こうにあります。
夏の間は問題ないのですが、冬になると積雪の影響で
地域丸ごとデジタル放送が受信できなくなります。
一年のうち半分以上はテレビ禁止ですかそうですか。
♯ケーブルテレビもないしADSLどころかダイアルアップのAPすら市外局番の地域です。
Re:さっさとエリア広げろ (スコア:1)
先日、ちょうどVHSビデオデッキが壊れ、試練の時かと思いましたが、迷わずにアナログ専用のVHSビデオデッキを買いました。
Re:さっさとエリア広げろ (スコア:1)
VTR一体型DVDレコーダー [toshiba.co.jp]が出ます。アナログ専用を新発売だなんて東芝は何を考えていると思いましたが、VHSライブラリ再生とDVDに変換したい向きには良さそう。
先日保存しておきたいβテープを発掘して久々にβデッキをセットしDVDレコーダーへダビングを終えたら、βデッキがテープを噛んだままお亡くなりになりました。
そろそろテープライブラリの行き先を考える時期にきたと思いました。ほとんどはそのまま捨てましたけどね。
さっさとチャンネルプラン変更しろ (スコア:1)
実家に帰ると
2011年の停波までになんとかしてくださいね>中国総合通信局・四国総合通信局
# 県内にはまだ中継局が開局していない未開の地があるらしいよ
# ケーブルテレビを引くという話も出ているらしいが……テレビせとうちが再送信されるかどうかは不透明だしそもそも(ry
Re:さっさとチャンネルプラン変更しろ (スコア:1)
最近調子が悪くなったこともあり、さくっとCATVに切り替えてました。
田舎でもCATVが引ける状況にあるなら、さっさと切り替えた方が得策かもしれません。
Re:さっさとチャンネルプラン変更しろ (スコア:1)
> テレビ東京系列のテレビせとうちが受信できません。
...
> なんとかしてくださいね>中国総合通信局
そもそもテレビ東京系列が視聴できない場所にある中国総合通信局 [soumu.go.jp]に
そんなことを言いますか。
Re:さっさとエリア広げろ (スコア:1)
http://www.dpa.or.jp/chideji/schedule/index.html [dpa.or.jp]
によるとまだ見られないとこは全世帯数の3%以下だそうだから、
いまだに見られないところが田舎ということで(コラ
地方局がテレビの死を早める (スコア:0)
アナログ時代と同じ出力にするだけで大半が解決するんだけどなぁ、こういう問題。
越境視聴を阻止する必要なんて無い。それで潰れるような地方局は整理したほうがいい。
衰退の始まった地上波テレビ放送にマスメディア集中排除原則なんて今更いらないだろう。
Re:地方局がテレビの死を早める (スコア:1, 興味深い)
でもデジタルなら、送信出力を絞るのではなくB-CASなどの受信側のアクセスコントロールで行うべきだと思う。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
岩国市とか下関市の書類上の人口が激減しそうですね、それやったら。
地方の話題を他地域に見せる方向へ[オフトピ] (スコア:0)
# 午前10時ってどんな番組やってたっけ? 生活系か再放送かワイドショーだっけ?
どこの地方局が最初に地方の話題を全国にPRするスタイルに転化するのか楽しみであります。
そう、地元の全国に売り出したい企業のCM受けて外へ電波を!
そうすればまだまだ地方局はやれる...と思う。
総務省は努力が足りない (スコア:0)
アナログ受信して視聴しています。
エリア的には地デジ受信可能エリアになっています。
両親は地デジチューナー買ってきて取りつけ、いざ見ようと思ったら
中継局が2011年まで地デジに対応しないということで、視聴不可。
このチューナーは死蔵確定。
地デジ普及のCMを見ていると、年寄りでもわかるように単純化したことしか
言わないので、逆にもっと重要な細かい話が省略されていますね。
地デジカとかアピールしてる場合じゃないと思うんです。
もはや、総務省の職員が足で各家庭を回ってちゃんと説明しないとダメです。
本当に2011年7月24日までにアナログを停波するつもりなら。