アカウント名:
パスワード:
>「(電子データではなく)写真なら150年以上保存できることは歴史が証明している」
デジタルで撮影したものを印刷するのは駄目なの?
>「デジタルは万能に見えても、数十年後に画像を再現できる保証はない」
絶滅を危惧する記事なのに、フィルムだと数十年後に画像を再現できる保証があるの?
記録媒体=保存媒体、という図式が成り立ち、かつ長期的保存コストが比較的少ないフィルムというのが今回の問題の根幹。
つまり、デジタルになるとコスト高になるからなんとかならんか?というお話です。
#安けりゃ問題になんぞならん。
うまくやれば、体積比では安いけど、他のところで金がかかるねぇ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
なんだろう、このもやもや感 (スコア:1)
>「(電子データではなく)写真なら150年以上保存できることは歴史が証明している」
デジタルで撮影したものを印刷するのは駄目なの?
>「デジタルは万能に見えても、数十年後に画像を再現できる保証はない」
絶滅を危惧する記事なのに、フィルムだと数十年後に画像を再現できる保証があるの?
本気で悩んでるとは思えない (スコア:0)
>デジタルカメラを使用。フィルム交換時にカメラが接触して壁画損傷を招く危険があり、
画像のコンピューター処理が必要なためだ。
>画像はCDなどではなく、データの破損を防ぐため2台のハードディスクで保存している。
予算の制約かも (スコア:1)
以外の人としては、まだましなほうでは?
おそらく予算とか人的な制約があるのでは、と予想できるんだけど。
組織の本来の目的から外れているように見える設備とか人員って、
なかなか認められないものだし。
コストパフォーマンスが主因 (スコア:0)
記録媒体=保存媒体、という図式が成り立ち、
かつ長期的保存コストが比較的少ないフィルムというのが今回の問題の根幹。
つまり、デジタルになるとコスト高になるからなんとかならんか?というお話です。
#安けりゃ問題になんぞならん。
Re:コストパフォーマンスが主因 (スコア:1, 荒らし)
うまくやれば、体積比では安いけど、他のところで金がかかるねぇ
M-FalconSky (暑いか寒い)